User's Manual
F-09E_OP_1kou
ファイル管理
55
◆本端末のデータをパソコンから操作
PC接続用USBケーブルT01(別売)またはUSB
ケーブル01(別売)で本端末とパソコンを接続する
と、本端末のデータをパソコンから操作できます。
・ WindowsXP(ServicePack3以降)、
WindowsVista、Windows7、Windows8に対
応しています。ただし、すべてのパソコンでの動
作を保証するものではありません。
1
USBケーブルのmicroUSBプラグを本端
末の外部接続端子に、USBケーブルの
USBプラグをパソコンのUSBコネクタに
差し込む
・ microSDカードを利用する場合は、ホーム画
面で[設定]e[その他]e[保存領域]e
[microSDカードをマウント]をプレスして
マウントします。
・ 初めて接続する場合は操作2に進みます。2
回目以降の接続の場合は操作3に進みます。
2
ステータス表示エリアをプレスして通知パ
ネルを表示e[メディアデバイスとして接
続]e[メディアデバイス(MTP)]または
[カメラ(PTP)]
・ WindowsXPでは[メディアデバイス
(MTP)]を選択してください。[カメラ
(PTP)]を選択するとデータを正しく表示で
きない場合があります。
3
プログラムを選択eプログラムの画面の表
示に従って操作
4
目的の操作を行う
✔お知らせ
・ 本端末を起動中やスリープモード中にパソコンと接続
すると、SIMカードロック設定やセキュリティロック
画面を設定している場合は、パソコンに本端末が認識
されません。PINコードの入力やセキュリティロック
画面を解除してから操作してください。
◆ USBメモリのデータを操作
本端末とUSBメモリを周辺機器接続用USBケーブ
ル(市販品)で接続すると、USBメモリ内のデータ
を本端末から操作できます。USBメモリ内のデータ
を閲覧・操作するには、あらかじめPlayストアから
ファイルマネージャーなどのアプリをダウンロード
しておく必要があります。
・ すべてのUSB機器との動作を保証するものではあ
りません。
・ ご使用になる周辺機器接続用USBケーブルについ
ては、接続するUSB機器の取扱説明書をあわせて
ご覧ください。
1
本端末とUSBメモリーをそれぞれのコネ
クタ形状に合ったUSB接続ケーブルで接
続する
・ USBメモリがマウントされていない場合は、
ホーム画面で[設定]e[その他]e[保存
領域]e[USBメモリをマウント]をプレス
します。
2
目的の操作を行う
・ あらかじめダウンロードしたファイルマネー
ジャーなどのアプリを起動して、USBメモリ
内のデータにアクセスします。データの操作
については、ダウンロードしたアプリにより
異なりますので、アプリの取扱説明書やヘル
プなどをご覧ください。
❖USBメモリの取り外し
1
ホーム画面で[設定]e[その他]e[保存領
域]e[USBメモリのマウント解除]
2
USBメモリを接続したUSB接続ケーブル
を本端末から取り外す
外部機器接続
F-09E.book Page 55 Monday, July 29, 2013 4:09 PM










