User's Manual

ファイル管理
102
USBマスストレージの取り外
データ転送中にUSBケーブルを取り外さないでくだ
さい。データが破損する恐れがあります。
1
ホーム画面でm[本体設定][スト
レージ][USBストレージのマウント解
除]USBケーブルを取り外す
HDMI(MHL)接続でテレビに表示
テレビに動画、画像、ブラウザ画面、メディアプレイ
ヤーなどを表示します。
本端末とHDMI端子付きのテレビを接続するには、
HDMIマイクロプラグ(TypeA)に対応した、
HDMI規格認証品(カテゴリー 2推奨)のHDMI
ケーブル(市販品)とHDMI変換ケーブルL01(別
売)またはHDMI変換ケーブルSC01(別売)が必
要です。
すべてのHDMI機器との動作を保証するものではあ
りません。
1
HDMIケーブルとHDMI変換ケーブルを
接続
2
テレビのHDMI端子にHDMIケーブルを
接続
HDMI端子への接続方法や入力の切り替え、音
量の調整などについてはテレビの取扱説明書を
ご覧ください。
3
本端末の外部接続端子にHDMI変換ケー
ブルを接続
テレビ表示中にHDMIケーブルが抜けると、一
定時間接続待機状態になります。
お知らせ
HDCP非対応のテレビと接続した場合、映像・音声
は正しく出力されません。
HDMI出力開始時、接続するテレビによっては入力が
切り替わらず映像が表示されない場合があります。そ
の場合、テレビのリモコンなどで入力を切り替えてく
ださい。
接続するテレビによっては本端末から出力するデータ
が画面に収まらない場合があります。その場合、テレ
ビの表示設定を変更してください。
HDMIケーブルを接続中に、HDMIケーブルを持って
本端末を持ち上げないでください。
電話着信時は出力を終了します。
テレビに表示しないときは、HDMIケーブルを取り外
して終了することをおすすめします。