User's Manual

アプリケーション
118
動画撮影
カメラ利用中は、撮影お知らせランプとしてカメラ
ライトが点滅します。
1
アプリケーションメニューで[カメラ]
2
m[動画撮影]
静止画撮影画面やパノラマ撮影画面で をタッ
プして切り替えることもできます。
3
撮影画面に被写体を表示
撮影開始音が鳴り、撮影が始まります。
撮影が開始されると、撮影画面に録画経過時間
が表示されます。
4
撮影停止音が鳴り、撮影が終了します。
動画撮影画面の主な操作
ズーム:「−」と「+」の間をタップまたはスライド
インカメラ/アウトカメラの切り替え: をタップ
撮影履歴の表示・再生:撮影履歴の画像をタップ
お知らせ
フルHDサイズ(1920ー1080)/HDサイズ
(1280720)で録画する場合は、SDピードクラ
スがClass4以上のmicroSDカード(別売)/
microSDHCカード(別売)をご利用になることをお
すすめします。
動画の撮影設定メニュー
動画撮影画面に表示されている設定メニュー表示用タ
ブや撮影設定メニューアイコンを利用して、撮影時の
設定を変更できます。
組み合わせにより選択できない項目があります。
インカメラでは設定できない項目があります。
動画の設定メニュー表示用タブ
動画撮影画面に表示されている設定メニュー表示用タ
ブをタップまたはスライドすると、次のメニューが表
示されます。
AFモード、明るさ調整、録画音声、ちらつき
調整、セルフタイマー、データ保存先切替
AFモード:被写体に合わせて、オートフォーカスの
モードを切り替えます。
明るさ調整:画像の明るさを設定します。
録画音声:録画音声のONOFFを切り替えます。
ちらつき調整:蛍光灯などの照明下でちらつきや縞模
様が現れるフリッカー現象を抑えます。
[自動]で不十分なときは、利用している地域に合わ
せて設定してください。
セルフタイマー:セルフタイマーを設定します。
データ保存先切替:撮影データの保存先(本体/SD
カード)を選択します。
シーン別撮影
被写体や状況に合わせた撮影設定に切り替えます。
エフェクト撮影
撮影効果を設定します。