User's Manual
目次/注意事項
20
❖F-10Dが有する防水性能でできること
・1時間の雨量が20mm程度の雨の中で、傘をささず
に通話やワンセグ視聴ができます。
- 手が濡れているときや端末に水滴がついていると
きには、リアカバーの取り付け/取り外し、外部
接続端子/ステレオイヤホン端子キャップの開閉
はしないでください。
・水深1.5mのプールの中に沈めることができます。
- 水中で操作しないでください。
- プールの水に浸けるときは、30分以内としてくだ
さい。
- プールの水がかかったり、プールの水に浸けたり
した場合は、所定の方法(→P22)で洗い流して
ください。
・お風呂場で使用できます。
- 湯船には浸けないでください。また、お湯の中で
使用しないでください。故障の原因となります。
- 温泉や石鹸、洗剤、入浴剤の入った水には絶対に
浸けないでください。
万が一、水道水以外が付着してしまった場合は、
所定の方法(→P22)で洗い流してください。
- お風呂場では、温度は5℃〜45℃、湿度は45%
〜99%、使用時間は2時間以内の範囲でご使用く
ださい。
- 急激な温度変化は結露の原因となります。寒いと
ころから暖かいお風呂などに本端末を持ち込むと
きは、本端末が常温になるまで待ってください。
◆ 防水/防塵性能を維持するために
水や粉塵の侵入を防ぐために、必ず次の点を守ってく
ださい。
・常温の水道水以外の液体をかけたり、浸けたりしな
いでください。
・外部接続端子やステレオイヤホン端子を使用すると
きには、次の図に示すミゾに指を掛けてキャップを
開けてください。
また、外部接続端子やステレオイヤホン端子使用後
は次の図に示す方向にキャップを閉じ、ツメを押し
込んでキャップの浮きがないことを確認してくださ
い。
・リアカバーの取り付けかたは、「電池パックの取り付
け/取り外し」の「■取り付けかた」内で説明して
います。→P29
・リアカバーは浮きがないように確実に取り付け、外
部接続端子/ステレオイヤホン端子キャップはしっ
かりと閉じてください。接触面に微細なゴミ(髪の
毛1本、砂粒1つ、微細な繊維など)が挟まると、
浸水の原因となります。
・マイク(送話口)、受話口、スピーカーなどを綿棒や
尖ったものでつつかないでください。
・落下させないでください。傷の発生などにより防水
/防塵性能の劣化を招くことがあります。
ミゾ










