User's Manual
ご使用前の確認と設定
36
本端末を使うために最初に設定が必要な項目をまとめ
て設定できます。
・ 各設定はいつでも変更できます。
1
ホーム画面でm→[本体設定]→[初期
設定]
2
各項目を設定
自分からだ設定:自分からだ設定の基本情報やあ
わせるボイスの設定を行います。→P86
画面ロックの認証設定:画面ロックについて設定
します。→P78
セキュリティ解除方法:セキュリティロックの解
除方法を設定します。→P78
ホーム壁紙:ホーム画面の壁紙を設定します。→
P47
フォトスクリーン:ロック画面の背景画像を設定
します。→P70
かんたんお引越し:microSDカードを経由して
FOMA端末のデータを復元できます。
Googleアカウント:Googleアカウントを設定し
ます。
・ Googleアプリケーションの利用やGoogle
Playからのダウンロードなどが可能となりま
す。画面の案内に従って操作してください。
・ Googleアカウントの初回設定時に[バックアッ
プと復元]という画面が表示されます。本端末
はこの機能に対応していないため、[Googleア
カウントでこの端末を常にバックアップする]
にチェックを付けても、データはバックアップ
されません。
❖かんたんお引越し
microSDカードに保存したFOMA端末のデータを、
本端末で復元します。
・ 受信/未送信/送信メール、電話帳、リダイヤル/
着信履歴、スケジュール帳、ブックマーク、アラー
ムのデータを復元できます。
1
ホーム画面でm→[本体設定]→[初期
設定]→[かんたんお引越し]
各データの復元先の案内を確認した後、[OK]を
タップします。以降は画面の案内に従って操作し
てください。
・ 次回起動時に復元先の案内画面を表示しない場
合は、[OK]をタップする前に[今後、この画
面を表示しない。]にチェックを付けてくださ
い。
✔お知らせ
・
復元した受信/未送信/送信メールを表示するには、
アプリケーションメニューで[SPモードメール]→
m→[取り込み]をタップして、取り込み先を選
択してください。
・ 復元したスケジュールを表示するには、復元先のアカ
ウントと同期してください。
❖その他の初期設定について
初期設定の項目以外にも、必要に応じて、次の項目を
設定してください。
・ Eメールのアカウントの設定→P91
・ Wi-Fi機能の設定→P62
・ アクセスポイント(APN)の設定→P61
初期設定










