User's Manual
本体設定
68
・ 公共モード(ドライブモード)については「通話設
定/その他」をご覧ください。→P55
◆ マナーモードの設定
マナーモードを設定/解除します。
・ マナーモードの種類は変更できます。→P68
1
ホーム画面でm→[本体設定]→[音・
振動]→[マナーモード]
2
[マナーモードを有効]にチェック
ステータスバーにステータスアイコンが表示され
ます。アイコンはマナーモードの種類によって異
なります。各アイコンについては「ステータス
バーのアイコン」をご覧ください。→P37
✔お知らせ
・
マナーモード中でも、シャッター音、静止画撮影の
オートフォーカスロック音、セルフタイマーのカウン
トダウン音は鳴ります。
❖マナーモードの種類を変更
1
ホーム画面でm→[本体設定]→[音・
振動]→[マナーモード]→[マナーモード
選択]
2
項目を選択
通常マナー:本端末から音を鳴らしません。
サイレントマナー:音を鳴らさないだけでなく、
バイブレーションもオフになります。
アラームONマナー:アラームの音量とバイブ
レーションがアラームの設定に従う以外は、通
常のマナーモードと同じです。
オリジナルマナー:音の種類ごとに音量とバイブ
レーションを設定できます。
❖オリジナルマナーを設定
1
ホーム画面でm→[本体設定]→[音・
振動]→[マナーモード]→[オリジナルマ
ナー]
2
[音量]
3
[音声着信音量]/[メディア再生音量]/
[アラーム音量]/[通知音量]
4
スライダーをスライドして音量を調節→
[OK]→c
5
[バイブレーション]
6
[音声着信]/[アラーム]/[通知]に
チェック/チェックを外す
◆ 気配り着信の設定
走行/歩行時や周囲の音に応じて、電話着信やメール
受信時の着信音を自動調整するかを設定します。
1
ホーム画面でm→[本体設定]→[音・
振動]→[気配り着信]→[周囲に合わせて
自動調整]にチェック/チェックを外す
◆ 着信LEDの設定
お知らせLEDの色を設定します。
1
ホーム画面でm→[本体設定]→[音・
振動]→[着信LED]→カラーを選択→
[OK]
音・振動










