User's Manual
82
◆ パスワードマネージャー
ID(アカウント)やパスワードなど認証情報を登録し
て管理します。登録した内容を引用して入力できます。
・ パスワードマネージャーを利用するにはセキュリ
ティ解除方法を設定する必要があります。→P78
・ 最大50件登録できます。
1
ホーム画面でm→[本体設定]→[セ
キュリティ]→[パスワードマネージャー]
→認証操作
2
[+新規登録]→各項目を設定→[OK]
パスワードの編集:タイトルをタップ→各項目を
編集→[OK]
パスワードの削除:タイトルをロングタッチ→
[削除]→[OK]
◆ プライバシーモード
プライバシーモードを設定すると、特定の人物からの
電話帳やメールを非表示にしたり、電話やメールの着
信を非通知にしたりできます。また、アプリケーショ
ンメニュー(ホームアプリをNX!comfortUIにした
場合)のアイコンやウィジェット、ブックマーク、画
像も非表示にできます。
・ プライバシーモードの機能説明や注意事項、対応ア
プリケーションについては、ホーム画面でm→
[本体設定]→[セキュリティ]→[プライバシー
モード設定]→認証操作→[機能説明・注意事項]
をご覧ください。
❖プライバシーモード設定
・ プライバシーモードを設定するには、あらかじめセ
キュリティ解除方法を設定する必要があります。→
P78
・ お気に入りやグループに登録した電話帳にプライバ
シーモードを設定すると、アカウントが自動で変更
され、登録情報が変更されるため、お気に入りやグ
ループに表示されなくなります。
1
ホーム画面でm→[本体設定]→[セ
キュリティ]→[プライバシーモード設定]
→認証操作
2
[プライバシーモード]にチェック
・[プライバシーモードご利用時の注意事項につい
て]が表示されたら、[機能説明・注意事項を表
示]/[閉じる]をタップします。[機能説明・
注意事項を表示]を選択した場合は、確認後に
cを押します。
解除:[プライバシーモード]のチェックを外す
3
プライバシーモードの動作設定を行う
電話帳・履歴の動作設定→P83
着信通知の動作設定→P83
その他の設定の動作設定→P84










