User's Manual
メール/ウェブブラウザ
89
メール/ウェブブラウザ
iモードのメールアドレス(@docomo.ne.jp)を利
用して、メールの送受信をします。
絵文字、デコメール
の使用が可能で、自動受信にも
対応しています。
・ spモードメールの詳細については、『ご利用ガイド
ブック(spモード編)』をご覧ください。
1
アプリケーションメニューで[spモード
メール]
以降は画面の指示に従って操作します。
携帯電話番号を宛先にして、最大全角70文字(半角
英数字のみの場合は最大160文字)の文字メッセージ
を送受信します。
◆ SMSを作成して送信
1
アプリケーションメニューで[メッセー
ジ]→
2
[To]→携帯電話番号を入力
3
[メッセージを入力]→メッセージを入力
→
✔お知らせ
・
海外通信事業者をご利用のお客様との間でも送受信で
きます。ご利用可能な国・海外通信事業者について
は、『ご利用ガイドブック(国際サービス編)』または
ドコモの「国際サービスホームページ」をご覧くださ
い。
・ 宛先が海外通信事業者の場合、「+」、「国番号」、「相
手先携帯電話番号」の順に入力します。また、
「010」、「国番号」、「相手先携帯電話番号」の順に入
力しても送信できます。(受信した海外からのSMS
に返信する場合は、「010」を入力してください。)
携帯電話番号が「0」で始まる場合は、「0」を除いて
入力してください。
◆ SMSを受信したときは
SMSを受信すると、ステータスバーに通知アイコンが
表示されます。通知パネルを開いて通知をタップして、
新着SMSを確認します。
✔お知らせ
・
本端末の初期化をした際、再起動直後にSMSを受信
すると、新着SMS通知の設定に関わらず着信音やバ
イブレータが鳴動しない場合があります。
・ 本端末のメモリ容量が少なくなると、SMSを受信で
きません。不要なアプリケーションを削除するなどし
て、メモリ空き容量を増やしてください。→P74、
106
spモードメール
SMS










