User's Manual

付録/索引
98
付録/索引
本端末にさまざまな別売りのオプション品を組み合
わせることで、パーソナルからビジネスまでさらに
幅広い用途に対応できます。なお、地域によってお
取り扱いしていない商品もあります。
詳細は、ドコモショップなど窓口へお問い合わせく
ださい。また、オプション品の詳細については各機
器の取扱説明書などをご覧ください。
電池パックF25
リアカバーF74
卓上ホルダF38
FOMA充電microUSB変換アダプタT01
PC接続用USBケーブルT01
FOMAACアダプタ01
※1
/02
※1、2
FOMADCアダプタ01
※1
/02
※1
ACアダプタ03
※2
DCアダプタ03
FOMA海外兼用ACアダプタ01
※1、2
ACアダプタF05
※2
/F06
※2
FOMA乾電池アダプタ01
※1
ワイヤレスイヤホンセットP01
ワイヤレスイヤホンセット0203
骨伝導レシーバマイク02
FOMA補助充電アダプタ02
※3
車載ハンズフリーキット01
車内ホルダ01
キャリングケース02
キャリングケースL01
ポケットチャージャー0102
BluetoothヘッドセットF01
Bluetoothヘッドセット用ACアダプタF01
海外用AC変換プラグCタイプ01
※4
microUSB接続ケーブル01
1 本端末と接続するには、FOMA充電microUSB変
換アダプタT01が必要です。
2 海外で使用する場合は、渡航先に適合した変換プラ
グアダプタが必要です。なお、海外旅行用の変圧器
を使用しての充電は行わないでください。
3 本端末と接続するには、PC接続用USBケーブル
T01またはFOMA充電microUSB変換アダプタ
T01が必要です。
4 ACアダプタ03と組み合わせてご利用ください。
故障かな?と思ったら
まず初めに、ソフトウェアを更新する必要がある
かをチェックして、必要な場合にはソフトウェア
を更新してください。→p.104
気になる症状のチェック項目を確認しても症状が
改善されないときは、本書巻末の「故障お問い合
わせ先」または、ドコモ指定の故障取扱窓口まで
お気軽にご相談ください。
電源・充電
本端末の電源が入らない
電池パックが正しく取り付けられていますか。
→p.20
電池切れになっていませんか。
充電ができない
電池パックが正しく取り付けられていますか。
→p.20
アダプタの電源プラグやシガーライタープラグ
がコンセントまたはシガーライターソケットに
正しく差し込まれていますか。
本端末と別売りのACアダプタF06が正しく接
続されていますか。→p.22
別売りのPC接続用USBケーブルT01をご使用
の場合、パソコンの電源が入っていますか。
充電しながら通話や通信、その他機能の操作を
長時間行うと、本端末の温度が上昇してイルミ
ネーション(赤色)が点滅する場合があります。
その場合は本端末の温度が下がってから再度充
電を行ってください。
温度の低い場所では充電が開始されない場合が
あります。端末の電源を入れた状態にしてから
充電してください。電源が入っている状態でも
充電できない場合や、端末の電源が入らない場
合には、温度の低い場所を避けて充電してくだ
さい。
端末操作・画面
電源断・再起動が起きる
電池パックの端子が汚れていると接触が悪くなり、
電源が切れることがあります。汚れたときは、電
池パックの端子を乾いた綿棒などで拭いてくださ
い。
ボタンを押しても動作しない
スリープモードになっていませんか。Xボタンを
押して解除してください。→p.28
オプション・関連機器のご紹
トラブルシューティング
(FAQ)