User's Manual
本体設定
52
❖歩行中操作バイブ【標準】
1
ホーム画面で[設定]e[音・バイブレーショ
ンの設定]e[タッチ/プレス操作]
2
[歩行中操作バイブ]を[ON]/[OFF]
❖歩行中操作バイブ【シンプル】
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音・バイブレーションの設定を行う]e
[タッチ/プレス時の操作を設定する]e
[歩行中のタッチ/プレス操作のバイブ振
動を通常より強くしますか?]
2
[強く振動する]/[普通に振動する]
3
[OK]
◆ ワンタッチブザー設定
・ ワンタッチブザーはマナーモード中でも鳴ります。
❖ワンタッチブザー【標準】
1
ホーム画面で[設定]e[音・バイブレーショ
ンの設定]e[詳細設定]e[ワンタッチブ
ザー]
2
[ワンタッチブザー]を[ON]/[OFF]
❖ワンタッチブザー【シンプル】
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音・バイブレーションの設定を行う]e[詳
細設定を行う]e[ワンタッチブザーを使
う]e[ワンタッチブザーを設定する]
2
[有効にする]/[無効にする]
3
[OK]
❖自動電話発信【標準】
1
ホーム画面で[設定]e[音・バイブレーショ
ンの設定]e[詳細設定]e[ワンタッチブ
ザー]
2
[自動電話発信]を[ON]/[OFF]
❖自動電話発信【シンプル】
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音・バイブレーションの設定を行う]e[詳
細設定を行う]e[ワンタッチブザーを使
う]e[自動で音声電話発信を行う]
2
[発信する]/[発信しない]
3
[OK]
❖発信先番号の登録【標準】
1
ホーム画面で[設定]e[音・バイブレーショ
ンの設定]e[詳細設定]e[ワンタッチブ
ザー]e[発信先番号の登録]
2
[未設定]e発信する相手を選択
❖発信先番号の登録【シンプル】
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音・バイブレーションの設定を行う]e[詳
細設定を行う]e[ワンタッチブザーを使
う]e[発信先番号の登録を行う]
2
[未設定]e発信する相手を選択
✔お知らせ
・ 本設定から電話帳を新規登録する場合は、2件目以降
の電話番号やメールアドレスなどを登録できません。
必要に応じて電話帳を修正してください。
・ 自動音声発信先には緊急通報(110番、119番、
118番)を登録できません。
・ 自動音声発信先に設定した電話帳を修正して上書き登
録すると、自動音声発信先も修正した内容に変更され
ます。
・ 次の場合は、ワンタッチブザーの設定は[有効にする]
のまま、自動音声発信先の設定のみ解除されます。
- 自動音声発信先に設定した電話番号を削除したり、緊
急通報(110番、119番、118番)に修正したりし
た場合
- 自動音声発信先に設定した電話帳を削除したり、他の
電話帳で上書きしたりした場合