User's Manual

メール/ウェブブラウザ
66
メールを受信したときは
メールサーバーにメールが届くと、自動的に本端末
に送られてきます。
メールを受信すると、お知らせランプが点滅し、着
信音やバイブレータが鳴動し、ステータスバーに通
知アイコンが表示され、画面に新着通知バーが表示
されます。
通知バーをプレスして新着メールを確認します。
お知らせ
メール受信時の動作は変更することができます。→
p.68
本端末のメールメモリ容量が少なくなると、メールを
受信できません。不要な未読メールや保護メールを削
除するなどして、メールメモリの空き容量を増やして
ください。
新着問合せ
1
ホーム画面で[メール]
2
[新着問合せ]
問合せが開始されます。メールがあると受信
メールのフォルダに保存されます。
1
待受画面で[メール]
2
[メールがあるか問い合わせる]
問い合せが開始されます。メールがあると受信
メールのフォルダに保存されます。
受信メールの表示
1
ホーム画面で[メール]e[受信メール]
待受画面で[メール]e[受信した
メールを見る]
フォルダ一覧が表示されます。
2
フォルダを選択
メール一覧が表示されます。
3
メールを選択
メール詳細画面が表示されます。
メールの操作
受信/送信/未送信メールを操作します。
フォルダやメールによって、操作できる項目は異
なります。
受信/送信フォルダの操作
1
フォルダ一覧表示中に[メニュー]
2
各項目を設定
フォルダを追加する:フォルダを追加します。
フォルダを削除する:フォルダを削除します。
フォルダ名を変更する:フォルダ名を変更しま
す。
フォルダを並び替える:作成したフォルダを並
び替えます。
メールを振り分ける:フォルダに振り分け条件
を設定して、振り分けを実行するかどうかを
設定します。
保存件数を表示する:フォルダに保存されてい
るメール/メッセージRの件数を表示します。
1
フォルダ一覧表示中に[メニュー]
2
各項目を設定
フォルダを追加する:フォルダを追加します。
フォルダを削除する:フォルダを削除します。
フォルダ名を変更する:フォルダ名を変更しま
す。
フォルダを並び替える:作成したフォルダを並
び替えます。
振分け条件を設定する:フォルダに振り分け条
件を設定します。
自動振り分けを実行する:振り分けを実行する
かどうかを設定します。
保存件数を表示する:フォルダに保存されてい
るメール/メッセージRの件数を表示します。