詳細設定 58/146 『arrows-u_13_端末設定.
表示サイズ 59/146 『arrows-u_13_端末設定.
を左右へドラッグ 60/146 『arrows-u_13_端末設定.
設定が完了します。 61/146 『arrows-u_13_端末設定.
音の設定 着信音、操作音など、音に関する設定ができます。 音の設定 着信音を設定する 着信音の音量を設定する 音楽や動画の音量を設定する アラームの音量を設定する 着信時のバイブレーションを設定する 音の設定 設定できる項目は次のとおりです。 項目 説明 メディアの音量 音楽や動画などの音量を設定します。 通話音量 通話時の音量を設定します。 着信音の音量 電話の着信音などの音量を設定します。 アラームの音量 アラーム音の音量を設定します。 着信バイブレーション 着信時にバイブレータを動作させるかどうかを設定し ます。 マナーモード 周囲に迷惑がかからないよう、着信音や操作音など を鳴らさないように設定できます。 高度なサイレントモード 高度なサイレントモードを設定/解除できます。ま た、高度なサイレントモードを設定しているときの通 知の動作などについて設定します。 着信音ミュート用のショートカット 電源キーと音量大キーを同時に押したときに設定す るマナーモードの種類を設定します。 着信音 着信音の種類を設定します。 詳細設定 ・デフォルトの
ダイヤルキーをタップしたときに音を鳴らすかどうか を設定します。 ・画面ロック音 電源キーを押して画面をロックしたときや、画面ロッ クを解除したときに音を鳴らすかどうかを設定しま す。 ・充電時の音 充電開始時に音を鳴らすかどうかを設定します。 ・タッチ操作音 メニューなどをタップしたときに音を鳴らすかどうかを 設定します。 ・タップ操作時のバイブ ナビゲーションバーのアイコンをタップしたときなど に、バイブレータを動作させるかどうかを設定しま す。 ・終話バイブレーション 通話終了時にバイブレータを動作させるかどうかを 設定します。 着信音を設定する ホーム画面で (設定) 63/146 『arrows-u_13_端末設定.
音 64/146 『arrows-u_13_端末設定.
着信音 65/146 『arrows-u_13_端末設定.
設定する着信音をタップ 66/146 『arrows-u_13_端末設定.
着信音が再生されます。 OK 67/146 『arrows-u_13_端末設定.
設定が完了します。 着信音の音量を設定する ホーム画面で (設定) 68/146 『arrows-u_13_端末設定.
音 69/146 『arrows-u_13_端末設定.
「着信音の音量」の を左右にドラッグ 70/146 『arrows-u_13_端末設定.
着信音が再生されます。 を右にドラッグすると音量が大きく、左にドラッグすると音量が小さくなります。 音楽や動画の音量を設定する ホーム画面で (設定) 音 71/146 『arrows-u_13_端末設定.
「メディアの音量」の を左右にドラッグ 72/146 『arrows-u_13_端末設定.
サンプル音が再生されます。 アラームの音量を設定する ホーム画面で (設定) 73/146 『arrows-u_13_端末設定.
音 74/146 『arrows-u_13_端末設定.
「アラームの音量」の を左右にドラッグ アラーム音が再生されます。 75/146 『arrows-u_13_端末設定.
着信時のバイブレーションを設定する 電話着信時にバイブレーションを動作させるかどうかを設定します。 ホーム画面で (設定) 音 76/146 『arrows-u_13_端末設定.
着信バイブレーション 77/146 『arrows-u_13_端末設定.
設定が完了します。 着信バイブレーションをタップするたびに、有効( 78/146 『arrows-u_13_端末設定.
セキュリティと現在地情報の設定 画面のロックや暗証番号など、セキュリティに関する機能や、位置情報に関する設定ができ ます。 セキュリティと現在地情報の設定 おもな暗証番号について 操作用暗証番号・交換機用暗証番号について 操作用暗証番号を設定する PINコードを有効にする PINコードを変更する 画面をフリックして画面ロックを解除するように設定する パターンを指でなぞって画面ロックを解除するように設定する 暗証番号で画面ロックを解除するように設定する パスワードで画面ロックを解除するように設定する セキュリティと現在地情報利用時の操作 画面をロックしないように設定する ホーム画面で (設定) セキュリティと現在地情報 セキュリティ解除方法 なし 変更前のセキュリティ解除方法がなしまたはタッチ/スワイプ以外のときは、セキュリティ解除方法をタッ プしたあとロックを解除する操作が必要です。 特定のアプリの画面だけが表示されるように設定する ホーム画面で (設定) セキュリティと現在地情報 詳細設定 画面の固定 OFF( 画面を固定したいアプリを起動 を上にフリック アプ
Google Play プロテクト 本機をスキャンしてセキュリティに問題がないかを確 認するかどうかなどを設定します。 端末を探す 本機を紛失した場合に本機の位置を表示するように 設定します。 セキュリティ アップデート ネットワークを利用して本機のシステムアップデート が必要かどうかを確認します。 セキュリティ解除方法 画面ロックの解除方法を設定します。 ロック画面の設定1 ロック画面の通知やロック画面メッセージなどについ て設定します。 Smart Lock2 本機を持ち運んでいるかどうかや、信頼済みの場所 /端末/音声/顔を確認して、自動的に画面ロック を解除するかどうかを設定します。 パーソナルノート ID(アカウント)やパスワードなど認証情報を登録し て管理します。登録した内容を引用して入力できま す。 操作用暗証番号設定 各機能を利用するときの操作用暗証番号を設定しま す。 位置情報 位置情報の利用を設定します。 詳細設定 ・パスワードの表示 パスワード入力時にパスワードを表示するかどうか を設定します。 ・端末管理アプリ 端末管理アプリを有効にするかどうかを
おもな暗証番号について 本機で使うおもな暗証番号は次のとおりです。 種類 説明 操作用暗証番号 各機能を利用するときの暗証番号です。 詳しくは、「操作用暗証番号・交換機用暗証番号につ いて」を参照してください。 交換機用暗証番号 ご契約時の4桁の暗証番号です。 詳しくは、「操作用暗証番号・交換機用暗証番号につ いて」を参照してください。 PINコード SIMカードの暗証番号です。 詳しくは、「PINコードを有効にする」を参照してくださ い。 暗証番号 画面ロックを解除するための暗証番号です。 詳しくは、「暗証番号で画面ロックを解除するように 設定する」を参照してください。 暗証番号の種類について SIMカードの暗証番号である「PINコード」のほかに、画面ロック解除のために設定する「暗証 番号」があります。それぞれ異なる暗証番号となりますので、お忘れにならないよう、ご注意く ださい。 操作用暗証番号・交換機用暗証番号について 本機のご利用にあたっては、交換機用暗証番号が必要になります。ご契約時の4桁の暗証番号で、オプシ ョンサービスを一般電話から操作する場合などに必要な番号です。 交換
ホーム画面で (設定) セキュリティと現在地情報 82/146 『arrows-u_13_端末設定.
操作用暗証番号設定 OK 83/146 『arrows-u_13_端末設定.
操作用暗証番号を再度入力 OK OK 操作用暗証番号が設定されます。 操作用暗証番号をリセットするには 操作用暗証番号を入力する画面で、操作用暗証番号リセット OKと操作します。 以降は画面の指示に従って操作してください。 操作用暗証番号のリセットにはMy SoftBank認証が必要です。My SoftBank認証は (MySoftBank+)から設定できます。 PINコードを有効にする PINコードを有効にすることで、SIMカードを本機に取り付けた状態で電源を入れたとき、PINコードを入力 する画面を表示するように設定できます。 84/146 『arrows-u_13_端末設定.
ホーム画面で (設定) セキュリティと現在地情報 85/146 『arrows-u_13_端末設定.
詳細設定 86/146 『arrows-u_13_端末設定.
SIM カードロック SIMカードをロック( 87/146 『arrows-u_13_端末設定.
PINコードが有効になります。 PINコードのご注意 PINコードの入力を3回間違えると、PINロック状態となります。その際は、PINロック解除コード (PUKコード)が必要となります。PUKコードについては、お問い合わせ先までご連絡ください。 PUKコードを10回間違えると、SIMカードがロックされ、本機が使用できなくなります。その際 には、ソフトバンクショップにてSIMカードの再発行(有償)が必要となります。 PINコードを変更する PINコードの変更は、PINコードを有効にしている場合のみ行えます。 ホーム画面で (設定) 88/146 『arrows-u_13_端末設定.
セキュリティと現在地情報 89/146 『arrows-u_13_端末設定.
詳細設定 90/146 『arrows-u_13_端末設定.
SIM カードロック 入力 OK SIM PINの変更 現在のPINコードを入力 新しいPINコードを再度入力 91/146 『arrows-u_13_端末設定.
PINコードが変更されます。 画面をフリックして画面ロックを解除するように設定する ホーム画面で (設定) 92/146 『arrows-u_13_端末設定.
セキュリティと現在地情報 93/146 『arrows-u_13_端末設定.
セキュリティ解除方法 94/146 『arrows-u_13_端末設定.
変更前のセキュリティ解除方法がなしまたはタッチ/スワイプ以外のときはセキュリティ解除方法をタッ プしたあとロックを解除する操作が必要です。 タッチ/スワイプ 95/146 『arrows-u_13_端末設定.
設定が完了します。 確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。 パターンを指でなぞって画面ロックを解除するように設定する ホーム画面で (設定) 96/146 『arrows-u_13_端末設定.
セキュリティと現在地情報 97/146 『arrows-u_13_端末設定.
セキュリティ解除方法 98/146 『arrows-u_13_端末設定.
変更前のセキュリティ解除方法がなしまたはタッチ/スワイプ以外のときは、セキュリティ解除方法をタッ プしたあとロックを解除する操作が必要です。 パターン 99/146 『arrows-u_13_端末設定.
新しいパターンを入力 100/146 『arrows-u_13_端末設定.
次へ 101/146 『arrows-u_13_端末設定.
新しいパターンを再度入力 102/146 『arrows-u_13_端末設定.
確認 103/146 『arrows-u_13_端末設定.
変更前のセキュリティ解除方法がなしまたはタッチ/スワイプ以外のときは、設定が完了します。 通知の表示方法をタップ 104/146 『arrows-u_13_端末設定.
完了 105/146 『arrows-u_13_端末設定.
設定が完了します。 暗証番号で画面ロックを解除するように設定する ホーム画面で (設定) 106/146 『arrows-u_13_端末設定.
セキュリティと現在地情報 107/146 『arrows-u_13_端末設定.
セキュリティ解除方法 108/146 『arrows-u_13_端末設定.
変更前のセキュリティ解除方法がなしまたはタッチ/スワイプ以外のときは、セキュリティ解除方法をタッ プしたあとロックを解除する操作が必要です。 暗証番号 109/146 『arrows-u_13_端末設定.
新しい暗証番号を入力 110/146 『arrows-u_13_端末設定.
次へ 111/146 『arrows-u_13_端末設定.
新しい暗証番号を再度入力 112/146 『arrows-u_13_端末設定.
確認 113/146 『arrows-u_13_端末設定.
変更前のセキュリティ解除方法がなしまたはタッチ/スワイプ以外のときは、設定が完了します。 通知の表示方法をタップ 114/146 『arrows-u_13_端末設定.
完了 115/146 『arrows-u_13_端末設定.
設定が完了します。 パスワードで画面ロックを解除するように設定する ホーム画面で (設定) 116/146 『arrows-u_13_端末設定.
セキュリティと現在地情報 117/146 『arrows-u_13_端末設定.
セキュリティ解除方法 118/146 『arrows-u_13_端末設定.
変更前のセキュリティ解除方法がなしまたはタッチ/スワイプ以外のときは、セキュリティ解除方法をタッ プしたあとロックを解除する操作が必要です。 パスワード 119/146 『arrows-u_13_端末設定.
新しいパスワードを入力 120/146 『arrows-u_13_端末設定.
次へ 121/146 『arrows-u_13_端末設定.
新しいパスワードを再度入力 122/146 『arrows-u_13_端末設定.
確認 123/146 『arrows-u_13_端末設定.
変更前のセキュリティ解除方法がなしまたはタッチ/スワイプ以外のときは、設定が完了します。 通知の表示方法をタップ 124/146 『arrows-u_13_端末設定.
完了 125/146 『arrows-u_13_端末設定.
設定が完了します。 126/146 『arrows-u_13_端末設定.
システムの設定 言語と入力や日付と時刻、バックアップ、リセット、端末情報に関しての確認や設定ができま す。 システムの設定 24時間表示に設定する 初期状態にリセットする システムの設定 設定できる項目は次のとおりです。 項目 説明 端末情報 端末の状態や法的情報、Androidのバージョンを確 認したり、緊急時情報の登録などができます。 言語と入力 表示言語や文字入力に関する機能を設定できます。 動作 電源キーを2回押してカメラを起動するかどうかや電 源キーと音量大キーを同時に押したときに設定する マナーモードの種類などを設定します。 日付と時刻 日付や時刻に関する機能を設定できます。 詳細設定 ・バックアップ アプリのデータや通話履歴などをGoogleサーバーに バックアップできます。 ・リセット オプション ネットワーク設定のリセットやアプリの設定のリセッ ト、初期状態にリセットができます。 ・システム情報 IMEIと認証情報を確認できます。 ・システム アップデート ネットワークを利用して本機のシステムアップデート が必要かどうかを確認し、必要なときには手動でアッ
スケジュール)を、本機に取り込むことができます。 システム利用時の操作 医療に関する情報を編集する ホーム画面で (設定) システム 設定 端末情報 緊急時情報 情報の編集 緊急連絡先を新規登録・追加する ホーム画面で (設定) システム 登録/追加する連絡先をタップ 端末情報 緊急時情報 連絡先の追加 緊急連絡先を削除する ホーム画面で (設定) 削除 端末情報 緊急時情報 削除する連絡先の システム 各項目を 新規 緊急情報を確認する 画面ロック中に を上にフリック 緊急通報 緊急時情報を2回タップ セキュリティ解除方法がなしまたはタッチ/スワイプ以外のときに利用できます。 英語表示に切り替える ホーム画面で (設定) (United States」の システム 言語と入力 言語 言語を追加 「English を上にドラッグ 音声入力を利用するかどうかを設定する ホーム画面で (設定) システム 言語と入力 仮想キーボード キーボードを管理 Google音声入力 Google音声入力をタップするたびに、有効( )/無効( )が切り替わります。 確認
ホーム画面で (設定) システム 言語と入力 画面の指示に従って操作 24時間表示に設定する ホーム画面で (設定) システム 129/146 『arrows-u_13_端末設定.
日付と時刻 130/146 『arrows-u_13_端末設定.
24時間表示( 表示) 131/146 『arrows-u_13_端末設定.
設定が完了します。 24時間表示をタップするたびに、24時間表示( )/12時間表示( 24 時間表示を自動設定が無効のときに設定できます。 初期状態にリセットする ホーム画面で (設定) 132/146 『arrows-u_13_端末設定.
システム 133/146 『arrows-u_13_端末設定.
詳細設定 134/146 『arrows-u_13_端末設定.
リセット オプション 135/146 『arrows-u_13_端末設定.
すべてのデータを消去(出荷時リセット) 136/146 『arrows-u_13_端末設定.
操作用暗証番号を入力 OK 137/146 『arrows-u_13_端末設定.
モバイル端末をリセット 138/146 『arrows-u_13_端末設定.
すべて消去 139/146 『arrows-u_13_端末設定.
初期状態へリセットされます。 140/146 『arrows-u_13_端末設定.
その他の端末設定 ネットワークとインターネット 接続済みの端末 アプリと通知 ストレージ アカウント ユーザー補助 便利機能 Digital Wellbeing Google ネットワークとインターネット Wi-Fiやモバイルネットワーク、データ使用量など、ネットワークやインターネットに関する設定ができます。 設定できる項目は次のとおりです。 項目 説明 Wi-Fi Wi-Fi接続の利用を設定できます。 詳しくは、「Wi-Fiで接続する」を参照してください。 モバイル ネットワーク 優先ネットワークタイプなどを設定します。 ローミング、ネットワークを自動的に選択について詳 しくは、「海外でご利用になる前に」を参照してくださ い。 データ使用量 モバイルデータ通信の使用量を確認したり、使用を 制限することができます。詳しくは、「データ使用量の 設定」を参照して下さい。 アクセス ポイントとテザリング テザリングを設定します。 詳しくは、「テザリング機能を利用する」を参照してく ださい。 機内モード 電源を入れたまま、電波を発する機能をすべて無効 に設定
プライベートDNSについての設定ができます。 接続済みの端末 Bluetooth®接続など、ほかの機器との接続に関する設定ができます。設定できる項目は次のとおりです。 項目 新しいデバイスとペア設定する 説明 近くにあるBluetooth®機器を検索し、本機にペア設 定します。 詳しくは、「Bluetooth®機器をペア設定する」を参照し てください。 以前接続されていたデバイス ペア設定済みの機器が表示されます。 詳しくは、「ペア設定済みのBluetooth®機器と接続す る」を参照してください。 接続の設定 Bluetooth®接続やNFC/おサイフケータイ®の動作 などに関する設定ができます。 Bluetooth®について詳しくは、「Bluetooth®機能を利 用する」を参照してください。 NFC/おサイフケータイ®について詳しくは、「NFC/ おサイフケータイ®を利用する」を参照してください。 アプリと通知 アプリや通知に関する設定ができます。設定できる項目は次のとおりです。 項目 説明 XX 個のアプリをすべて表示 インストールしたアプリの確認や設定をします。 アプリを利用し
アプリと通知利用時の操作 アプリの設定をする ホーム画面で (設定) アプリと通知 をタップ 各項目を設定 XX 個のアプリをすべて表示 設定したいアプリ 通知をブロックしたいアプリを設定する 指定のアプリからのすべての通知をブロックします。 ホーム画面で (設定) アプリと通知 XX 個のアプリをすべて表示 通知をブロックし たいアプリをタップ 通知 通知の表示( 表示) 通知の表示をタップするたびに、有効( )/無効( )が切り替わります。 ストレージ 本機やSDカードのストレージ容量の確認、SDカードのマウント、SDカード内のデータの消去などができま す。設定できる項目は次のとおりです。 SDカードやUSBドライブの状態によって、表示される項目は異なります。 項目 説明 内部共有ストレージ 本体メモリの空き容量/合計容量を確認します。 SDカード SDカードの設定をしたり、空き容量/合計容量を確 認できます。 USBドライブ1 USBドライブに保存されているデータを確認できま す。 1 USBホスト機能を利用しているときに表示されます。 アカウント アカウントの新規作
次のとおりです。 項目 説明 音量キーのショートカット 音量キーを押してユーザー補助機能を開始する設 定ができます。 テキスト読み上げの設定 テキスト読み上げエンジンを設定したり、読み上げの 速度の変更やサンプルを再生します。 フォントサイズ 画面に表示される文字の大きさを設定します。 表示サイズ 画面に表示される画像やアイコンなどの大きさを設 定します。 拡大 トリプルタップやユーザー補助機能ボタンを使うこと で画面を拡大するかどうかを設定します。 大きなマウスポインタ マウスポインタを大きくするかどうかを設定します。 色反転 赤と緑が区別しにくい場合に色を補正するかどうか を設定します。 色補正 画面の色を反転させるかどうかを設定します。 アニメーションの削除 / をタップしたときや をタップしたとき などのアニメーションを省略するかどうかを設定しま す。 停止時間 ポインタが停止したらクリックする機能について設定 します。 電源ボタンで通話を終了 通話中に電源キーを押したとき、通話を終了するか どうかを設定します。 画面の自動回転 本機の方向に応じて、画
USB機器の検出 本機にUSB機器を接続したときにUSB機器を検出します。 歩数計 歩数計を利用するかどうかを設定します。 有効にすると、歩数情報を利用するアプリなどが使用できるようになりま す。 自分からだ設定で身長と体重を設定すると、より正確な歩数情報が取得 できます。詳しくは、「アカウント」を参照してください。 持ってる間ON 本機を手に持って動きのある間は、画面を消灯しないようにするかどう かを設定します。 アシスタントキー アシスタントキーを押したときに起動するアプリや機能を設定します。 アシスタントキーを長押したときの動作を設定する ホーム画面で (設定) 便利機能 アシスタントキー 項目をタップ アシスタントキーを短押し/連続2回押ししたときは、設定に関わらずGoogle アシスタント が起動します。 Digital Wellbeing 本機の利用習慣を一目で確認し、オフラインで過ごす時間を作ります。設定できる項目は次のとおりです。 項目 説明 XX時間XX分 本機の今日の総利用時間を確認できます。 ダッシュボード 本機の総利用時間の履歴を確認できます。アプリごと
どができるGoogle Fitについて設定します。 Google Pay Google Payをインストールできます。 Google Play Instant Google Play Instantについて設定します。 Nearby Nearbyを利用して自分の周りの人や場所と情報を 共有するかどうかを設定します。 Smart Lock for Passwords 複数のデバイスにログインできるようにパスワードを 保存するSmart Lock for Passwordsを有効にする かどうかを設定します。 アプリ プレビュー メッセージ 相手と異なるアプリでメッセージのやりとりをできるよ うに設定します。 キャスト メディアの制御 キャストデバイスでストリーミング中のメディアを他の 端末から制御できないように設定できます。 セキュリティ 本機の紛失に備えたセキュリティを設定します。 データ管理 Google ドライブに対応したアプリでの、ファイルの 更新に関して設定します。 バックアップ バックアップに関する設定をします。 仕事用プロファイルの設定 仕事用プロファイルに関
海外でご利用になる前に 本機は世界対応ケータイです。お使いのソフトバンク携帯電話の電話番号をそのまま海外で 利用できます。 本機はお買い上げ時、自動的に滞在地域の適切な通信事業者に接続するように設定されて います。特定の通信事業者を利用したい場合は、手動で選択することもできます。 その他、必要に応じて通信方式、データローミングの設定を変更してください。 通信方式を設定する 通信事業者を設定する ローミングの設定を変更する 通信方式を設定する ホーム画面で (設定) ネットワークとインターネット 1/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
モバイル ネットワーク 詳細設定 2/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
優先ネットワークタイプ 4G/3G/GSM/3G/GSM/GSM 3/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
通信方式が設定されます。 お買い上げ時は4G/3G/GSMに設定されています。日本国内や3G/GSMネットワークの通信事業 者のみの地域で本機を使用する場合は設定を変更する必要はありません。 通信事業者を設定する ホーム画面で (設定) ネットワークとインターネット 4/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
モバイル ネットワーク 詳細設定 5/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
ネットワークを自動的に選択( 6/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
利用可能なネットワークが検索されます。 接続するネットワークをタップ 選択した通信事業者が設定されます。 ローミングの設定を変更する ホーム画面で (設定) ネットワークとインターネット 7/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
モバイル ネットワーク 8/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
ローミング( 表示) 9/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
ローミングが有効になります。 ローミングをタップするたびに、有効( )/無効( )が切り替わります。 確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。 10/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
海外で電話をかける 海外にお出かけになるときは、「世界対応ケータイ海外ご利用ガイド」を携帯してください。 海外から日本へ国際電話をかける 滞在国の一般電話/携帯電話にかける 海外から日本以外の国へ国際電話をかける 海外発信アシスト機能を利用するかどうかを設定する ホーム画面で 設定 通話 ダイヤルアシスト ダイヤルアシスト機能 ダイヤルアシスト機能をタップするたびに、有効( )/無効( )が切り替わります。 海外から日本へ国際電話をかける ホーム画面で 11/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
電話画面が表示されます。 12/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
電話番号発信画面が表示されます。 ダイヤルキーをタップして相手の電話番号を入力 13/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
電話番号の先頭には「+」を付けないでください。 14/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
日本へ発信 15/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
発信 16/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
電話がかかります。相手が電話を受けると、通話ができます。 滞在国の一般電話/携帯電話にかける ホーム画面で 17/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
電話画面が表示されます。 18/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
電話番号発信画面が表示されます。 ダイヤルキーをタップして相手の電話番号を入力 19/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
電話番号の先頭には「+」を付けないでください。 20/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
滞在国内へ発信 21/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
発信 22/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
電話がかかります。相手が電話を受けると、通話ができます。 海外から日本以外の国へ国際電話をかける ホーム画面で 23/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
電話画面が表示されます。 24/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
電話番号発信画面が表示されます。 ダイヤルキーをタップして相手の電話番号を入力 25/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
電話番号の先頭には「+」を付けないでください。 26/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
国番号を選択 27/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
国番号をタップ 28/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
発信 29/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
電話がかかります。相手が電話を受けると、通話ができます。 30/30 『arrows-u_14_海外でのご利用.
電源が切れる 特定のアプリが動作中に発生する 新たにアプリをインストールした後から発生する 特定のアプリが動作中に発生する アプリが原因の可能性があります。 アプリが最新版ではない場合は「アプリを更新する」を参照し、アプリを更新してください。 解消しない場合は、「アプリを削除(アンインストール)する」を参照し、特定のアプリを削除し、その後も同じ 問題が発生するかご確認ください。 新たにアプリをインストールした後から発生する 新しいアプリが原因の可能性があります。 セーフモードでアプリを削除してください。 セーフモードの起動方法は「セーフモードで起動する」を参照してください。 アプリの削除方法は「アプリを削除(アンインストール)する」を参照してください。 1/10 『arrows-u_15_困ったときは.
充電ができない、充電が遅い 充電が開始しない ACアダプタによって充電時間が長くなる 充電が開始しない 電池が空になっている可能性があります。 一定時間経過したら充電が開始されるかご確認ください。 ACアダプタによって充電時間が長くなる 急速充電用以外のACアダプタを使用した場合、充電速度が遅くなることがあります。 ソフトバンク指定の急速充電用ACアダプタはウェブサイトを参照してください。 2/10 『arrows-u_15_困ったときは.
電池の持ちが悪い 操作をしていないのに電池の消耗が早い 特定の場所で電池の消耗が早い 電池の消耗を抑える設定をしたい 操作をしていないのに電池の消耗が早い アプリが操作をしていない状態でも通信を行っている場合があります。 「バックグラウンドのモバイルデータ通信を制限する」を参照し、設定を行うことで改善する可能性がありま す。 特定の場所で電池の消耗が早い 電波の弱い場所や圏外の場所に長時間いると電池の消耗が早くなる場合があります。 電池の消耗を抑える設定をしたい 電池の消費を抑える省電力機能の設定を有効にすると電池の消耗が改善される可能性があります。 詳しくは、「バッテリーセーバーを利用する」を参照してください。 3/10 『arrows-u_15_困ったときは.
画面が突然真っ暗になる 特定のアプリが動作中に発生する 新たにアプリをインストールした後から発生する 特定のアプリが動作中に発生する アプリが原因の可能性があります。 アプリが最新版ではない場合は「アプリを更新する」を参照し、アプリを更新してください。 解消しない場合は、「アプリを削除(アンインストール)する」を参照し、特定のアプリを削除し、その後も同じ 問題が発生するかご確認ください。 新たにアプリをインストールした後から発生する 新しいアプリが原因の可能性があります。 セーフモードでアプリを削除してください。 セーフモードの起動方法は「セーフモードで起動する」を参照してください。 アプリの削除方法は「アプリを削除(アンインストール)する」を参照してください。 4/10 『arrows-u_15_困ったときは.
画面が固まったまま動かない 特定のアプリが動作中に発生する 新たにアプリをインストールした後から発生する 特定のアプリが動作中に発生する アプリが原因の可能性があります。 アプリが最新版ではない場合は「アプリを更新する」を参照し、アプリを更新してください。 解消しない場合は、「アプリを削除(アンインストール)する」を参照し、特定のアプリを削除し、その後も同じ 問題が発生するかご確認ください。 新たにアプリをインストールした後から発生する 新しいアプリが原因の可能性があります。 セーフモードでアプリを削除してください。 セーフモードの起動方法は「セーフモードで起動する」を参照してください。 アプリの削除方法は「アプリを削除(アンインストール)する」を参照してください。 5/10 『arrows-u_15_困ったときは.
SDカードが利用できない 特定のアプリが動作中に発生する 新たにアプリをインストールした後から発生する 特定のアプリが動作中に発生する アプリが原因の可能性があります。 アプリが最新版ではない場合は「アプリを更新する」を参照し、アプリを更新してください。 解消しない場合は、「アプリを削除(アンインストール)する」を参照し、特定のアプリを削除し、その後も同じ 問題が発生するかご確認ください。 新たにアプリをインストールした後から発生する 新しいアプリが原因の可能性があります。 セーフモードでアプリを削除してください。 セーフモードの起動方法は「セーフモードで起動する」を参照してください。 アプリの削除方法は「アプリを削除(アンインストール)する」を参照してください。 6/10 『arrows-u_15_困ったときは.
メールの送信、受信ができない 送信も受信もできない 電波レベルアイコンに「4G」の表示がない ファイルを添付すると送信できない 特定の相手からのメールを受信できない 送信も受信もできない 「機内モード」になっている可能性があります。 「機内モードを利用する」を参照し、機内モードを解除してください。 電波レベルアイコンに「4G」の表示がない 「モバイルデータ」が無効になっている可能性があります。 ホーム画面で (設定) ネットワークとインターネット モバイル ネットワークと操作して、モバイルデ ータが有効( 表示)になっているかを確認してください。 ファイルを添付すると送信できない +メッセージで添付できるファイルのサイズは最大100MBです。 サイズの大きいファイルの共有にはGoogle ドライブなどをご利用ください。 特定の相手からのメールを受信できない 迷惑メールフィルターの設定により届かない可能性があります。 迷惑メールフィルターの設定を確認してください。 7/10 『arrows-u_15_困ったときは.
インターネットに接続できない アプリからもブラウザからも接続できない 電波レベルアイコンに「4G」の表示がない ブラウザを利用すると接続できない Wi-Fi接続中だけインターネット接続できない アプリからもブラウザからも接続できない 「機内モード」になっている可能性があります。 「機内モードを利用する」を参照し、機内モードを解除してください。 電波レベルアイコンに「4G」の表示がない 「モバイルデータ」が無効になっている可能性があります。 ホーム画面で (設定) ネットワークとインターネット モバイル ネットワークと操作して、モバイルデ ータが有効( 表示)になっているかを確認してください。 ブラウザを利用すると接続できない ブラウザが一時的に動作が不安定な状態になっている可能性があります。 「閲覧履歴を消去する」を参照し、ブラウザのキャッシュをクリアすることで改善する可能性があります。 Wi-Fi接続中だけインターネット接続できない Wi-Fi接続に問題がある可能性があります。 「ネットワークを選択して接続する」を参照し、Wi-Fiを無効にした状態でインターネットに接続できるか確認
通話ができない 発着信ともできない 全く着信できない 発着信ともできない 「機内モード」になっている可能性があります。 「機内モードを利用する」を参照し、機内モードを解除してください。 全く着信できない 「転送電話サービス」や「留守番電話サービス」を設定している場合、電話を受ける前に電話が転送された り、留守番電話に接続されたりすることがあります。 「転送電話サービスを利用する」、「留守番電話サービスを利用する」を参照し、設定をご確認ください。 9/10 『arrows-u_15_困ったときは.
アプリが利用できない 新しいアプリをインストールできない アプリが起動できない 新しいアプリをインストールできない 本機またはSDカードの空き容量が少ないとアプリのインストールができません。 空き容量の確認については「ストレージ」を参照してください。 また、本機に対応していないアプリは、インストールできません。 アプリが起動できない アプリの初回起動時、アクセス許可を設定するアプリがあります。 許可するように設定していない場合、アプリを起動できないことがあります。 「アプリに必要な許可を設定する」を参照し、設定を確認してください。 10/10 『arrows-u_15_困ったときは.
保証とアフターサービス 保証について アフターサービスについて 保証について 保証期間は、本製品を新規でお買い上げいただいた日より1年間です。 無料修理規定に基づき無料修理を行います。無料修理規定はソフトバンクのウェブサイトでご確認頂け ます。 https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/legal/spguide/common/warranty.
年です。ただし、修理部品の不足等により、期間内であっても有料修理をお受けできない場合がござい ます。 ご不明な点について アフターサービスについてご不明な点は、最寄りのソフトバンクショップまたはお問い合わせ先 までご連絡ください。 2/12 1088 『arrows-u_16_保証/仕様/お問い合わせ先.
仕様 本体仕様 本体仕様 項目 説明 サイズ(幅×高さ×奥行) 約◆◆×◆◆◆×◆◆mm 質量 約◆◆g 連続通話時間 約◆◆◆分(3Gモード) 約◆◆◆分(GSMモード) 約◆◆◆分(VoLTEモード) 連続待受時間 約◆◆◆時間(3Gモード) 約◆◆◆時間(GSMモード) 約◆◆◆時間(4Gモード:AXGP網) 約◆◆◆時間(4Gモード:FDD-LTE網) 充電時間 ACアダプタ(USB PD対応 USB Type-CTM 急速充 電ACアダプタ[ZSDBAS](SB-AC20-TCPD):約◆ ◆◆分 最大出力 ◆◆◆W(3Gモード) ◆◆◆W(GSMモード) ◆◆◆W(4Gモード:AXGP網) ◆◆◆W(4Gモード:FDD-LTE網) 通信速度 下り最大◆Mbps/上り最大◆Mbps 下り最大◆Mbps/上り最大◆Mbps 3/12 1089 『arrows-u_16_保証/仕様/お問い合わせ先.
本製品の比吸収率(SAR)について 本製品の比吸収率(SAR)について 欧州における電波ばく露の影響に関する情報 米国連邦通信委員会(FCC)の電波ばく露の影響に関する情報 Specific Absorption Rate (SAR) for This Product (for Japan) European RF Exposure Information CE RF Power Table Federal Communications Commission (FCC) Notice FCC RF Exposure Information 本製品の比吸収率(SAR)について この機種【arrows U】の携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準および国際ガイドラ インに適合しています。 電波の人体吸収に関する国の技術基準※1は、人体の近くで使用する携帯電話機などの無線機器から送 出される電波が人間の健康に影響を及ぼさないよう、科学的根拠に基づいて定められたものであり、人体 に吸収される電波の平均エネルギー量を表す比吸収率(SAR:Specific Absorpt
世界保健機関は、『携帯電話が潜在的な健康リスクをもたらすかどうかを評価するために、これまで20年 以上にわたって多数の研究が行われてきました。今日まで、携帯電話使用によって生じるとされる、いかな る健康影響も確立されていません。』と表明しています。また、電波の影響を抑えたい場合には、通話時間 を短くすること、または携帯電話機を頭部や身体から離して使用することが出来るハンズフリー用機器の利 用を推奨しています。SARについて、さらに詳しい情報をお知りになりたい場合は、下記のウェブサイトをご 参照ください。 総務省のウェブサイト http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/index.htm 一般社団法人電波産業会のウェブサイト http://www.arib-emf.org/01denpa/denpa02-02.html 世界保健機関(英文のみ) http://www.who.int/emf SoftBank スマートフォン各機種の電波比吸収率(SAR)一覧はこちら https://www.softbank.
携帯電話機から送出される電波の人体に対する影響は、比吸収率(SAR: Specific Absorption Rate)とい う単位を用いて測定します。FCCで定められているSARの許容値は、1.6 W/kgとなっています。 測定試験は機種ごとにFCCが定めた位置で実施され、本携帯電話機の側頭部におけるSARの最大値は 0.53W/kg、下記のとおりに従って身体に装着した場合のSARの最大値は1.44W/kgです。 身体装着の場合:この携帯電話機【arrows U】では、一般的な携帯電話の装着法として身体から1.0セン チに距離を保ち携帯電話機の背面を身体に向ける位置で測定試験を実施しています。FCCの電波ばく露 要件を満たすためには、身体から1.
* The technical regulations are provided in Article 14-2 of the Ministry Ordinance Regulating Radio Equipment. ** International Commission on Non-Ionizing Radiation Protection *** The value is ●●● under simultaneous transmission use conditions. **** Use at positions other than at the ear This mobile phone may be used at positions other than at the ear. By using an accessory such as a belt clip holster that maintains a ◆.
compliance with RF exposure guidelines. * The tests are carried out in accordance with international guidelines for testing. Simplified Declaration of Conformity for 【arrows U】 Trade Mark: Fujitsu Model Name: 801FJ Hereby, Fujitsu Connected Technologies Ltd declares that the radio equipment type 【arrows U】 is in compliance with Directive 2014/53/EU. The full text of the EU declaration of conformity is available at the following internet address: http://www.fmworld.net/product/phone/softbank/doc/.
① this device may not cause harmful interference, and ② this device must accept any interference received, including interference that may cause undesired operation. ・Changes or modifications made in or to the radio phone, not expressly approved by the manufacturer, will void the user's authority to operate the equipment. ・The device complies with 15.205 of the FCC Rules.
Body-worn Operation; This device was tested for typical body-worn operations with the handset kept 1.0 cm from the body. To maintain compliance with FCC RF exposure requirements, use accessories that maintain a 1.0 cm separation distance between the user's body and the handset. The use of beltclips, holsters and similar accessories should not contain metallic components in its assembly.
お問い合わせ先 お困りのときや、ご不明な点などございましたら、お気軽に下記お問い合わせ窓口までご連 絡ください。 My SoftBank チャットサポート 総合案内 スマートフォンテクニカルサポートセンター My SoftBank 待ち時間0分で、いつでも簡単手続き可能です。利用料金/データ量の確認・プラン等各種変更ができま す。 https://u.softbank.jp/2HHEHkw チャットサポート “チャットでチャチャっと”相談!各種変更も可能です! http://bit.ly/2MqDKf3 11/12 1097 『arrows-u_16_保証/仕様/お問い合わせ先.
総合案内 料金から各種サービスまで、ソフトバンクに関する総合案内窓口です。 ソフトバンク携帯電話から157(通話料無料) 一般電話から 0800-919-0157(通話料無料) 受付時間:午前9時から午後8時まで スマートフォンテクニカルサポートセンター スマートフォンの操作・サービス内容に関する案内窓口です。 ソフトバンク携帯電話から151(通話料無料) 一般電話から 0800-1700-151(通話料無料) 受付時間:平日 午前9時から午後7時まで/土日祝 午前9時から午後5時まで 12/12 1098 『arrows-u_16_保証/仕様/お問い合わせ先.