Users Manual

カメラ
101
撮影画面の見かた
静止画・動画撮影画面でタップするシャッターボタン/録
画開始ボタンにより、静止画の撮影/動画の録画が行えま
す。
a 設定メニュー表示
b カメラ切替
アウトカメラ/インカメラを切り替えます。
c フォーカス枠
顔が検出された場合は、顔に自動的にフォーカスを
合わせて顔検出枠を表示します。顔が検出されない
場合は、画面の中央に自動的にフォーカスを合わせ
るか、または被写体をタップしてフォーカス枠を表
示します。
d 撮影モード
撮影モードを選択できます。
e Google Lens
Google Lensを起動します。
f シャッターボタン
静止画撮影のシャッターです。
g 録画開始ボタン
動画撮影(録画)の開始ボタンです。
h フラッシュ
アイコンをタップして、静止画撮影ではフラッシュ
の切り替え、動画撮影画面では撮影ライトの点灯/
消灯を切り替えます。
i 直前に撮影した静止画/動画
タップして撮影した静止画や動画を確認できます。
カメラ再起動後は枠のみの表示となりますが、タッ
プして撮影した静止画や動画を表示できます。表示
したデータの操作は「ؿؓز(→P106)をご覧く
ださい。
j 共有
直近で撮影したデータを共有できます。
お知らせ
カメラの起動時に保存先を切り替える確認画面が表示さ
れた場合は、[いいえ]/[切り替え]をタップします。
空き容量が少なくなると、静止画の残り枚数、動画の残
り録画時間が撮影画面に表示されます。
静止画・動画の撮影画面で をタップして、[位置情報]
[露出/WB調整]など対応した機能をONに設定すると、
撮影画面にそれぞれのアイコンを表示できます。アイコ
ンによってはタップして各機能の設定値を変更・調整で
きます。
i
j
静止画動画撮影画面
e
d
a
b
c
f
g
h