Users Manual

本体設定
143
- ひっかいたり、先の尖ったものでつついたりする
- 爪やストラップの金具など硬いものを押し付け、指紋
センサー表面に傷が入る
- 泥などで指紋センサー表面に傷が入る、表面が汚れる
- シールを貼ったり、インクなどで塗りつぶしたりする
次のような場合は、指紋の読み取りが困難になったり、
認証性能が低下したりすることがあります。指紋セン
サー表面は時々清掃してください。
- ほこりや皮脂などの汚れ、汗などの水分の付着や結露
次のような現象が起きる場合は、指紋センサー表面を清
掃してください。現象が改善されることがあります。
- 指紋の登録失敗や認証失敗が頻発する
指紋センサーを清掃する際には、静電気の発生しにくい
乾いた柔らかい布で表面の汚れを取り除いてください。
長期間の使用によりゴミがたまることがありますが、そ
の場合でも先の尖ったもので取り除かないでください。
静電気が故障の原因となる場合があります。指紋セン
サーに指を置く前に、金属に手を触れるなどして静電気
を取り除いてください。冬期など乾燥する時期は、特に
ご注意ください。
指紋登録
1
ホーム画面で [設定][セキュリティ]
[指紋管理/FASTフィンガーランチャー]
認証操作が必要なセキュリティ解除方法を設定して
いる場合は、認証操作を行って手順3に進みます。
2
予備のセキュリティ解除方法を選択画面
の指示に従って設定
3
登録する指をタップ画面の指示に従って
指紋を登録[完了]
[アプリを登録]をタップすると、指紋で起動でき
るアプリを登録できます。→P143
指紋認証の操作
1
ロック画面で、登録した指で指紋センサーに
触れる
正しく認証されない場合は、指紋登録時に設定した
予備のセキュリティ解除方法(パターン/暗証番号
/パスワード)で認証操作を行ってください。
FASTフィンガーランチャー
1
ホーム画面で [設定][セキュリティ]
[指紋管理/FASTフィンガーランチャー]
認証操作
2
指紋を登録済みの指をタップ
指紋を登録していない指をタップすると、指紋を追
加できます。
をタップすると指紋を削除できます。
3
[ランチャーモード][ダイレクトモード]
モード名をタップすると、モードを切り替えること
ができます。
4
画面の指示に従ってアプリを登録[完了]