Users Manual

本体設定
156
音声検索の設定
Google音声検索の機能を設定します。
1
ホーム画面で [設定][システム][言
語と入力][画面キーボード]
Google
声入力]
2
各項目を設定
言語:Google音声検索時に使用する言語を設定しま
す。
音声による検索結果:検索結果を音声で出力する条件
を設定します。
オフラインの音声認識:言語を追加でダウンロードし
て、オフライン状態でも音声認識を使えるように設定
します。
不適切な語句を表示しない:不適切な結果を表示しな
いようにするかを設定します。
VoiceMatch:
OK Google」と発声して音声検索を
開始できるように設定します。
Bluetoothでの録音:使用可能なBluetooth機器が接
続されている場合、Bluetooth機器からの音声録音を
有効にするかを設定します。
デバイスロック時にBluetoothのリクエストを許可:
本端末がロックされている状態でも、Bluetooth機器
を使用して音声操作ができるようにするかを設定しま
す。
デバイスロック時に有線ヘッドセットのリクエストを
許可:本端末がロックされている状態でも、本端末に
接続した機器を使用して音声操作ができるようにする
かを設定します。
本端末を動かすことによって機能を操作できるように設定
します。
1
ホーム画面で [設定][システム][動
作]
2
各項目を設定
カメラをすばやく起動:P(電源キー)を2回押すと
カメラを起動するように設定します。ONにすると、
どの画面からでもカメラを起動できるようになりま
す。
システムナビゲーション:画面をスワイプすることで
各種操作を行う「ジェスチャーナビゲーション」と、
ナビゲーションバーにバックアイコン、ホームアイコ
ン、履歴アイコンを表示させる「3ボタンナビゲー
ション」を選択できます。
着信音を停止:P(電源キー)と音量キーの上を同時
に押すことで、着信音や通知音を鳴らさないようにす
るかを設定します。
[バイブレーション]にすると、着信や通知があっ
たときに振動します。[ミュート]に設定すると、
着信や通知があっても音や振動は鳴動しません。
電源ボタンメニュー:P(電源キー)を1秒以上押し
たときに表示されるメニューで、端末に接続されてい
る
Googleデバイスのコントロールを行えるようにす
るかを設定します。
動作