Users Manual

ご使用前の準備
42
画面ロックの解除
1
スリープモード中にP(電源キー)
2
ロック画面で を上にスワイプ
ロックが解除されます。
[セキュリティ解除方法]の設定(→P141)に
よっては、ロック画面をスワイプ後に認証操作にな
ります。
ロック画面の を左にスワイプするとアウトカメラ
が起動します。
ロック画面の を左にスワイプするとFASTメモが
起動します。→P113
ロック画面の を右にスワイプするとインカメラが
起動します。
お知らせ
ロック画面は約10秒後にスリープモードになります。
本端末の電源を初めて入れたときは、画面の指示に従って
初期設定を行います。
Googleアカウントの設定により表示される項目が異な
る場合があります。
1
[日本語(日本)を選択して[開始]
以降は画面の指示に従って以下の設定などを行って
ください。
- ネットワークの接続設定→P124
- アプリとデータのコピー方法の選択
-
Googleアカウント→P43
- 日付と時刻→P157
- Googleサービス
- 画面ロックの設定→P140
- 指紋によるロック解除とアプリ登録→P142
-
Google،ءأةٝز
- シンプルモード設定→P148
- Exlider(指で触れる、新操作体験)→P49、
P149
- 迷惑電話対策機能→P152
- 診断データ送信→P158
2
ドコモ初期設定画面で[次へ
初期設定