Manual

3
当社の製品をお買い上げ頂き誠にありがとうございます。ご使用前にこの取扱説明書を注意深くお読みください。
また、お読みいただいた後は大切に保管し必要なときに再度お読みください。
本製品は自動車ボディ ワーク ショップにて、次の操作を遂行する様設計されています :
デントプラー、釘の溶接、リベット、リング、ピン、バンプやへこみの除去。本製品は金属部品の組立ての為に設計
された機器ではありません。製品付属品としてアースクランプ、ケーブル付きガン、消耗品アクセサリーボックス、
H07RNF 主要ケーブルが含まれています。
電源
- GYSPOT 39.02 / Pro 230 / 2600 / 2700 : 単相 230V 50Hz 16A サーキットブレーカーDカーブタイプ 16A (フューズ
タイプ aM もしくは GYSPOT2600 には C カーブタイプ)
- GYSPOT 39.04 / Pro 400 :2 400V 50Hz Ph1(1)Ph2(2)及びアー(PE)使用(2 ページの図 I 参照)
サーキットブレーカーD カーブタイプ 16AaM フューズタイプを使用してください。
注意:レーカーが落ちた場合は、正しいヒューズと適切な回路ブレーカーが使用されているか確認をしてください
本機はクラスA機に認定されており産業目的での使用前提として設計されてます。尚、低電
圧供給システムによって提供される住宅内での使用には適していません。
警告:本機材料は IEC61000-12 に準拠していません。
低電圧主電源に接する場合はユーザの責任下で接続を認してから行って下さ。必要に応じて
配電システムの業者にお問い合わせください。
操作と設 (2 ページの図 III)
A- Gyspot 39.02 / 39.04 / Pro 230 / Pro 400
本機を適切な条件下の電源へ接続します。
ガンを接続します。
注意: Pro 230 Pro 400 には、電源コネクターに加えて、トーチトリガーを指令するコネクターがあります。
- トリガーを使用する場合は、後者を接続します
-
自動でマシンを起動・使用する場合は、接続を外してください(操作のページを参照
« on/off » キー()を押します。
数秒後に電源が入り、本機のディスプレイが以下の表示をします
ツール, n°1 デフォルト, (スター型溶接又はデントプラークラン)
パワーレベル, n°5 フォルト, (0.8mm 厚鋼板の設定)
パワーレベルを変更するには+ 又は キー ()を押してください。これらいずれかのキーを押したままの状態で
るとパワーレベルが自動的にスクロールします。
使用可能なパワーレベルがそれぞれの厚さの鋼板の矯正を可能にします ( IV-)
使用するツールを変更するには+ 又は キー ()を押してください。
ツールインジケーターが 5 秒間点滅します。この間+または -キー()を押すことにより、ツール番号を変更
することができます。
選択可能なツール( IV-)
1
スターハンマー矯正
又はデントプラークランプ
5
側面リベット溶接
2
波線ワイヤー及びリング矯正
6
車体修理用リング溶接
3
専用銅チップによる凹み修理
7
車体修理とビーム接続用スタッド溶接
4
焼き戻し用カーボン電極