Operation Manual

34
HECOをご購入されたお客様へ
のたびはHECO製品をお買い求めいただ誠にあございます当社の製品がお客様の
要望に応ご満足いただけ幸いですお客様がお選びになた当社製品は、その優れた品質に
おい世界中で認めてお
なお、お買い求めいただいたスピカーご使用いただ前に、下記の注意事項を必ず最後でお読み
ださい。
HECO INC/INW カー – 天井への取付け専用 / 壁面への取付専用
Heco INC/INW スピカーはその特殊なプ構造にルボー上にあけれ た穴への簡単
な取付けを可能いま石膏ボーたはそれに似た板にる天井への取付けが最も簡単にお
石造建築に壁にあれた穴へ取付ける場合にはに石膏ボードや木製板で準備す
要があ取付け寸法に関は、マニル最終項の技術デーを参照い。
保護グリルの取り付け (図 1)
INC 802 / INC 602 / INC 2602 (図 2)
プローを取外すピーカーの固定部分にプに手が届ますジを
め、プをポジシA にあださい。穴部分への位置決めを った後ジを締めださ
い。れにプは自動的にポジン B へ回転固定されま
INW 802 / INW 602 (図 3)
テクター取り外し6ラスしてード取り外してく
(図3.1)ネジをめ、プをポジシAにあださい(図3.2)穴部分への 位置決めをお
た後、ネジを締めてださい。れにプは自動的にポジ ン B へ回転固定されま
HECOカーの接続に関す一般的なご注意
スピーカーを接続するためには専門店でお買い求めになれる特別なスピーカコー
ドが必要です音質が落ちないに、長さが3メルまでのコドは断面が最低
1 mm²、それ以上の場合は直径が最低1.5 mm² のコを用いをお勧め
プやレシーバーはすべの接続作業が終了で、を切ておいださい。正確なコ
ドの長を測がでに、スピーカーは予定された位置に配置おき両方のチネル
に使用すコードは、も同じ長さにださい。
コードの先端を約10~15mm絶縁先端をださい。スピーカーコーはプ構
ています(図4)。プのヘド部分を押むきだキ先端を側面の穴へ差
込んださい。プのヘド部分か手を放すケーブルが固定され、確実な端子接続がおなわれ
す。
コーを接続す時は、必ず位相に応じた接続をす気をつけださい。ピーカーの黒い
端子(-)は、ンプの(-)端子とそれかスピーカーの赤い端子(+)は、ンプの(+)端子てい
なければなません。市販のスピーカーコードです位相に応じた接続が間違いな行えコー
の内部が波型の起伏になるか色違いのスプで印がついています
コードが繋がれてるかまた突出た導線なでシいないか
Sか、確かめてださい。の二つの事項は、プに重大な損傷を原因があ
で、注意ださい。