Operation Manual

34
HECOをご購入されたお客様へ
のたびはHECO製品をお買い求めいただき誠にあございます当社の製品がお客様の
要望に応ご満足いただけ幸いですお客様がお選びにた当社製品は、その優れた品質に
おい世界中で認めれて
なお、お買い求めいただいたご使用いただ前に下記の注意事項を必ず最後でお読み
ださい。
HECO MUSIC STYLE スピーカーの接続に関する一般的なご注
スピーカーを接続するためには、専門店でお買い求めになれ特別なカーコードが必要です音質
が落ちないに、長さが3メでのコドは、断面が最低 2.5 mm²、それ以上 の場合は直 径が最低
4 mm² のを用いをお勧め
プやレシーバーは、の接続作業が終了すで、チをおいて
い。正確なコードの長を測できに、ーは予定された位置に配置おき
方のチネルに使用すコードは、ださい。
で、コードの先端を約10~15 mm絶縁ます先端は、錫メキすはねて端子に 入れ たほ
それで固定(図 1)
コーを接続する時は必ず位相に応じた接続をす気をつけださい。スピーの黒い
端子(-)は、プの(-)端子それからスピーカーの赤い端子(+)は、プの(+)端子接続てい
なければなせん市販のピーカーです位相に応じた接続が間違いなコー
の内部が波型の起伏にないるか、色違いのプで印がついいま
コードがっか繋がれまた突出た導線なでシていないかか、確かめて
い。の二つの事項は、プに重大な損傷を与る原因があのでご注意ださい。
HECO MUSIC STYLEテレ使
音をむ最良の位置は、スピーカ位置が三角形をた場合に得左右のピー
ーか位置でが同じ距離だ音響信号が届での時間もじなの調和のれた自然な音質が
れま(図 2)
スピーカ位置の間には視界がされないださい。吸音性や反射性のあ障害
物は、質を落ます更に、スピーカーを置場合には、次の距離を守ださい。
スピーカー: 後の壁か最低 20cm横の壁かは最低30 cm。れにスが響きすぎ
防ぐこきま
け式スピーカ: 棚型スカーをご使用の場合にも横および後ろの壁や物体か10cm以上 の距離
を確保高音用スピーが耳の高さに来に置いてださい。
ク (スタドス): カーを設置の時には、一緒に包装さ すスを使用
ださい。れにスピーカーは床の敷物に直接触れがないのでない共鳴が起きのを
ができますド式ボスの場合には金属製スパイまたは硬ゴム製スパご使用にな
各スパイはボス下部のねブ内にねじ込みます
HECO MUSIC STYLEをフロントあるいはリーと使
スピーカーは左にテレビかできるだけ距離を置い耳の高さに取付けださ
い。(後部)スピーカーの場合は位置の横か、できればその後ろに左に、耳の高か、
はそやや高付けます(図 3)