HP Value Thermal Receipt Printer User Guide
A
トラブルシューティング
このプリンターは、定期的な保守がほとんど必要ないように設計されています。しかし、実際に問題
が発生した場合は、以下に示す状態インジケーター ランプを確認し、この付録の該当する項目を参照
することで、問題の診断が容易になります。
以下のページでは、一般的に発生する可能性があり、ユーザーが簡単に解決できる状態について説明
しています。一部の問題では、HP POS システム製品のサポート窓口へのお問い合わせが必要になる場
合があります。以下の状態の多くは、サポートを受けなくても解決できます。ただし、その状態が解
決されない場合は、HP のサポート窓口にお問い合わせください。
エラー ランプおよびビープ音
プリンターでエラーが発生した場合、エラー ランプが点滅し、1 回または連続したビープ音が聞こえ
ることがあります。ビープ音アラームは初期設定で無効になっています。詳しくは、13 ページの プ
リンターの設定 を参照してください。
ランプ ビープ音 エラーの説明
6 回点滅 6 回鳴る プリント ヘッドが過熱状態になっている
注意: プリント ヘッドの温度は感温抵抗器によって検知されます。プリント
ヘッドが過熱状態になった場合、保護回路によって自動的に電源が切断され、
印刷は強制的に停止します。印刷が停止するプリント ヘッドの温度は、65℃
です
5 回点滅 5 回鳴る プリンターの電圧が異常な状態である
● 電源コードがしっかりと接続されていて、適切な種類の電源コンセント
に外部電源アダプターを接続していることを確認します
4 回点滅 4 回鳴る カッター エラー
● 22 ページの カッター エラー を参照してください
3 回点滅 3 回鳴る プリント ヘッドが浮き上がっている
● プリンターのレシート カバーを完全に閉じます
2 回点滅 2 回鳴る 用紙切れ
● ロール紙を交換します
ゆっくり点滅 ビープ音なし 用紙切れ間近
● ロール紙を交換します
ゆっくり点滅 ビープ音なし マークが見つからない、またはマーク調整エラー
● マーク付き用紙のパラメーターが正しいことを確認してください。
29 ページの マーク付き用紙のパラメーター を参照してください
エラー ランプおよびビープ音 19










