User guide
左側面の各部
注記:お使いのコンピューターに最も近い図を参照してください。
表 2-2 左側面の各部とその説明
名称 説明
(1) セキュリティ ロック
ケーブル用スロット
別売のセキュリティ ロック ケーブルをコンピューターに接続しま
す
注記:セキュリティ ロック ケーブルに抑止効果はありますが、コ
ンピューターの盗難や誤った取り扱いを完全に防ぐものではあり
ません
(2)
または
USB SuperSpeed ポー
ト(USB チャージ機能
対応)
または
USB ポート(USB
チャージ機能対応)
携帯電話、カメラ、活動量計、オプティカル ドライブ、スマート
ウォッチなどの USB デバイスを接続して電力を供給し、データを
高速で転送します
または
携帯電話、カメラ、活動量計、オプティカル ドライブ、スマート
ウォッチなどの USB デバイスを接続して電力を供給し、データを
転送します
(3) 通気孔 コンピューター内部の温度が上がりすぎないように空気を通しま
す
注記:(ファンレス モデルを除く)コンピューターのファンは、内
部コンポーネントを冷却して過熱を防ぐために自動的に作動しま
す。通常の操作を行っているときに内部ファンが回転したり停止
したりしますが、これは正常な動作です
(4) メモリ カード リー
ダー
情報の保存、管理、共有、およびアクセスを可能にする別売のメ
モリ カードを読み取ります
カードを挿入するには、以下の操作を行います
1. カードのラベルを上にし、コネクタをコンピューター側に向
けて持ちます
2. メモリ カード リーダーにカードを挿入し、しっかりと収まる
までカードを押し込みます
カードを取り出すには、以下の操作を行います
▲ カードをいったんメモリ カード リーダーに押し込んで、固定
を解除してから取り出します
(5) ドライブ ランプ ● 白色で点滅:ハードドライブにアクセスしています
● オレンジ色:[HP 3D DriveGuard]によってハードドライブが一時
停止しています
注記:[HP 3D DriveGuard]について詳しくは、54 ページの[HP 3D
DriveGuard]の使用(一部の製品のみ)を参照してください
6
第 2 章 各部の名称と機能概要










