Before using

7
役に立つヒント
コンピューター本体、モニター、またはソフトウェアにトラブルが発生した場合は、まず以下のこと
を確認してください。
コンピューター本体およびモニターの電源コードが、電源コンセントに正しく差し込まれていま
すか。
コンピューター本体の電源が入っていて、電源ランプが点灯していますか。
モニターの電源が入っていて、電源ランプが点灯していますか。
モニター画面の表示がぼやけている場合は、モニターのボタン等で輝度とコントラストを調整し
てください。
何かキーを押し続けるとビープ音が鳴りますか。ビープ音が鳴れば、キーボードは正しく機能し
ています。
すべてのケーブルを正しく接続していますか。ゆるんでいたり、間違ったコネクタに接続したり
していませんか。
キーボードの任意のキーまたは電源ボタンを押して、コンピューターを起動させます。システム
がスタンバイ モードから復帰しない場合は、電源ボタンを 4 秒以上押し続けてコンピューターの
電源を切ります。次に、もう一度電源ボタンを押して電源を入れなおします。システムがシャッ
トダウンしない場合は、電源コードを抜いて数秒待ち、コードを接続しなおします。停電などに
よって電源供給が遮断されてしまった後、電源が復旧したときに自動的に再起動するように[
ンピューター セットアップF10ユーティリティ]で設定してある場合は、コンピューターが再
起動します。再起動しない場合は、電源ボタンを押してコンピューターを起動する必要がありま
す。
プラグ アンド プレイに対応していない拡張ボードやオプションを取り付けた後にコンピュー
ターを再設定しましたか。
必要なデバイス ドライバーがインストールされていることを確認してください。プリンターを
使用する場合は、そのモデル用のプリンター ドライバーが必要です。
システムからリムーバブル メディア(CD/DVD USB デバイス)をすべて取り出してからシステ
ムを起動してください。
出荷時とは異なるオペレーティング システム(OS)をインストールしている場合は、ご自身で
用意された OS がお使いのシステムでサポートされていることを確認してください。
お使いのコンピューターに内蔵の入力ソース以外の PCI または PCI-Express のグラフィックス
ボードが追加された状態で、コンピューターに接続するモニターが 1 台の場合、通常は内蔵の入
力ソースが無効になるため、追加されたグラフィックス ボードのコネクタにモニターを接続する
必要があります。起動時には、他のモニター コネクタは無効になります。これらのコネクタにモ
ニターが接続されている場合、そのモニターは機能しません。なお、
[コンピューター セット
アップ(F10ユーティリティ]を使用すると、どの入力ソース(コネクタ)を有効にするかを設
定できます。
注意
コンピューターが電源コンセントに接続されていると、電源が入っていなくてもシステム ボー
ドには常に電気が流れています。感電やシステムの損傷を防ぐため、コンピューターのカバーを開け
る場合は、電源を切るだけでなく、必ず事前に電源コードをコンセントから抜いてください。
12
7 章 役に立つヒント