User guide

ディスプレイの各部
低ブルー ライト モード(一部の製品のみ)
お使いのコンピューターのディスプレイは、目の快適性と安全性を高めるため、工場出荷時に低ブ
ルー ライト モードに設定されています。また、低ブルー ライト モードでは、コンピューターを夜間
または読書に使用しているときはブルー ライトの発光が自動的に調節されます。
警告!操作する人の健康を損なわないようにするため、『快適に使用していただくために』をお読み
ください。正しい作業環境の整え方や、作業をするときの正しい姿勢、および健康上/作業上の習慣に
ついて説明しており、さらに、重要な電気的/物理的安全基準についての情報も提供しています。この
ガイドは、HP Web サイト、http://www.hp.com/ergo/ (英語サイト)から[日本語]を選択することで
表示できます。
2-3 ディスプレイの各部とその説明
名称 説明
1 無線 LAN アンテナ*×1 または
×2。モデルによって異なりま
す)
無線ローカル エリア ネットワーク(無線 LANで通信する無線信号を
送受信します
2 カメラ ランプ 点灯:カメラの使用中に点灯します
3 カメラ ビデオ チャットを利用したり、動画を録画したり、静止画像を撮影し
たりできます。カメラを使用するには、20 ページのカメラの使用
参照してください。一部のカメラでは、パスワード ログオンの代わり
に顔認識を使用してログオンすることもできます。詳しくは、
40 ページの[Windows Hello]の使用(一部の製品のみ)を参照してくだ
さい
注記:カメラの機能は、お使いの製品に搭載されているカメラのハー
ドウェアおよびソフトウェアによって異なります
6
2 章 コンピューターの概要