User Guide-Windows 7
注記: HDMI 端子の形状は、モデルによって異なります。
2. ケーブルのもう一方の端を HD 対応のテレビまたはモニターに接続します。
3. f4 キーを押すと、コンピューターの表示画面が以下の 4 つの表示状態の間で切り替わります。
●
PC 画面のみ: コンピューター本体の画面にのみ表示します。
●
複製: コンピューター本体および外付けデバイスの両方の画面に同時に表示します。
●
拡張: コンピューター本体および外付けデバイスの両方にわたって画像を拡張します。
●
セカンド スクリーンのみ: 外付けデバイスの画面にのみ表示します。
f4 キーを押すたびに、表示状態が切り替わります。
注記: 最適な状態で使用するには、以下の操作を行って外付けデバイスの解像度を上げてくださ
い(特に[拡張]オプションを選択した場合)。[スタート]→[コントロール パネル]→[デスクトップ
のカスタマイズ]の順に選択します。[ディスプレイ]で[画面の解像度の調整]を選択します。
HDMI オーディオの設定(一部の製品のみ)
HDMI は、HD 対応のビデオおよびオーディオをサポートするビデオ インターフェイスです。HDMI 対
応のテレビをコンピューターに接続した後、以下の操作を行って HDMI オーディオをオンにできます。
1. タスクバーの右端の通知領域にある[スピーカー]アイコンを右クリックし、[再生デバイス]をク
リックします。
2. [再生]タブで[デジタル出力デバイス(HDMI)]をクリックします。
3. [既定値に設定]→[OK]の順にクリックします。
オーディオのストリーミングをコンピューターのスピーカーに戻すには、以下の操作を行います。
1. タスクバーの右端の通知領域にある[スピーカー]アイコンを右クリックし、[再生デバイス]をク
リックします。
2. [再生]タブで、[スピーカー]をクリックします。
3. [既定値に設定]→[OK]の順にクリックします。
インテル ワイヤレス・ディスプレイおよびワイヤレス・ミュージックの使用(一
部の製品のみ)
インテル ワイヤレス・ディスプレイおよび ワイヤレス・ミュージックを使用すると、市販の無線アダ
プターを使用してコンピューターのコンテンツを無線で受信デバイスやディスプレイ(HDTV、モニ
ター、プロジェクター、ゲーム コンソール、ブルーレイ プレーヤー、DVR など)に送信できます。無
線アダプターの使用について詳しくは、製造元の説明書を参照してください。
インテル ワイヤレス・ディスプレイを開くには、[スタート]→[すべてのプログラム]→[Intel WiDi](イ
ンテル ワイヤレス・ディスプレイ)の順に選択します。
注記:
ワイヤレス・ディスプレイ機能を使用するには、無線デバイスがオンになっていることを確認
しておく必要があります。
36
第 5 章 エンターテインメント機能を楽しむ