For comfortable use
騒音、電離放射線、レーザー、超音波などによる危険
製品の設置条件
HP 製品は、表示された電気定格で、取扱説明書どおりに使用する限り、安全に動作します。情報技術
機器の安全な使用を目的とした、国や地域の屋内配線規定の要求事項に従ってお使いください。
重要:HP の
製品は
、取扱説明書などの
資料に特に記載のない限り
、乾いた環境
または屋内環境で使用
することを意図しています。HP の製品
は
、危険な場所では使用しないでください。危険な場所として
は、病院や歯科医院の治療室、過酸素状態の
場所
、産業施設などがあります。製品の設置について
詳
しくは、建物の構造、保守、安全を管理している最寄りの電気担当機関に問い合
わせてください
。
詳しくは、製品に付属の取扱説明書を参照するか、HP のサポート窓口までお問い合わせください。
HP 製品についての一般的な注意事項
製品を安全に使用するための注意事項や操作方法が記載された取扱説明書は、いつでも参照できるよ
うに保管しておいてください。製品を使用するときは、取扱説明書に記載された操作方法および使用
方法に従ってください。また、製品や取扱説明書に記載された警告を必ず見るようにしてください。
火災、けが、装置の損傷を防ぐため、以下の注意事項を守ってください。
修理サービスを必要とする損傷
以下の場合は、コンピューター本体の電源スイッチを切った後、電源コンセントからプラグを抜き、
HP の修理受付窓口に修理を依頼してください。
●
電源コード、延長コード、またはプラグが壊れたとき
●
製品の上に液体をこぼしたり、物を落としたりしたとき
●
製品を雨や水にさらしてしまったとき
●
製品を落としたり、壊したりしたとき
●
温度上昇がはっきりと認められるとき
●
取扱説明書に従って操作しても、製品が正常に動作しないとき
修理
HP の取扱説明書に記載されていない限り、どのような HP の製品の修理も、自身では行わないでくだ
さい。警告記号やラベルの貼付されているカバーを開けたり取り外したりすると、感電するおそれが
あります。このような部分の修理は、HP のサポート窓口に依頼してください。
オプション製品の取り付け
製品は、不安定な机、台車、スタンド、三脚台、棚などの上では使用しないでください。製品が落下
すると、重傷を負ったり、製品の重大な損傷を招いたりするおそれがあります。机、台車、スタン
ド、三脚台、棚は、HP の推奨品や、製品と共にオプション販売されているものを使用してください。
通気
製品の通気孔や開口部は、通気のために装備されています。製品を確実に動作させ過熱から守るため
に、これらの口をふさいだり、覆ったりしないでください。製品をベッドやソファ、じゅうたんなど
の柔らかい面の上に置くと、通気孔をふさぐことがあります。作り付けの本箱や棚への製品の設置
22
第 9 章 電気的および機械的安全