For comfortable use

は、製品を配置するために十分な広さが確保され、十分な換気が得られ、指示書に従って製品を使用
する場合に限り行ってください。
水と湿気
製品を湿気の多い場所で使用しないでください。
製品のアース(接地)
一部の製品には、アース用に 3 のピンを持つ 3 極プラグが装備されています。このプラグは、3
用の電源コンセントにのみ差し込むことができます。これは安全機能の 1 つです。ただし、製品に付
属の 2 極アース付き国内変換プラグを使って、一般の電源コンセントに接続することができます。こ
の場合は、必ずプラグのアース線を接続してください。プラグをコンセントに接続できない場合は、
電気担当部門に連絡して適切なコンセントに取り換えるための工事などをしてください。
電源
製品の電源は、定格電力ラベルに記載されたタイプの供給電源を使用します。使用する電源のタイプ
がわからないときは、HP のサポート窓口または最寄りの電力会社に問い合わせてください。バッテリ
やその他の電源を使う製品については、その製品の取扱説明書を参照してください。
電源コンセントの場所
電源コードのプラグを差し込むコンセントは、できるだけコンピューターに近く、手の届きやすい場
所にあるものを使用します。また、装置の電源を完全に切る必要があるときは、装置本体の電源ス
イッチを切った後、コンセントからプラグを抜いてください。
電圧選択スイッチ
電圧選択スイッチがある場合は、正しい電圧115 VAC または 230 VACに設定されているかどうかを
確認します。日本国内で使用する場合は通常、115 VAC に設定します。
内部バッテリ
コンピューターは内部バッテリでリアルタイム クロック回路を駆動している場合があります。内部
バッテリを再充電したり、分解したり、水に浸したり、火中に投げ捨てたりしないでください。内部
バッテリの交換は、サポート担当者が、各コンピューター用に指定された HP 純正の内部バッテリ
使用して行います。
電源コード
コンピューターを日本国内で使用する場合は、製品に付属の電源コードのみをお使いください。
電源コードは、お使いになる製品および製品の電圧や電流定格に適合したものをお使いください。電
源コードの電圧および電流定格は、製品に記載されている電圧および電流定格より大きいことが必要
です。また、直径 0.75 mm
2
/18AWG 以上、長さが 1.52.5 メートル58 フィート)のコードを使用
してください。電源コードの種類については、HP のサポート窓口にお問い合わせください。
安全機能付きプラグ
国や地域によっては、付属の電源コードのプラグ部分に超過電流防止機能が付いている場合がありま
す。これは安全機能の 1 つです。これは安全機能の 1 つです。プラグを交換する場合、HP のサポー
ト窓口に問い合わせて、製造元が指定する同じ機能を持つプラグと交換してください。
HP 製品についての一般的な注意事項
23