For comfortable use
使用されている記号
以下の表では、HP 製の装置に付いている安全管理のための記号について説明します。記号の意味につ
いてはこの表を参照し、警告の内容にも留意してください。
この記号
は
、製品に付属の取扱説明書を参照する
必要が
あることを
示しています
。以下の記号
と組み合わせて
表示されている
場合もあります
警告:操作指示
に沿わないと
、危険にさらされる
可能性
があります
この記号は、感電の危険があることを示します。この記
号の付いたカバーは、サポート担当者以外は開けないで
ください
警告:感電の危険を避けるため、このカバーは開けない
でください
この記号の
付いた
RJ-45 コネクタは、NIC(Network
Interface Connection)用です
警告:感電、火災、装置の損傷の危険
を避けるため
、電
話や通信用の回線をこのコネクタに
接続しないでくだ
さい
この記号は、高温の部品があることを示しています。こ
の記号の付いた
面に触れると
、火傷をするおそれがあり
ます
警告:火傷などを
防ぐために
、表面の温度が
下がってか
ら作業を行ってください
この記号は、複数の電源から装置に電力を供給している
ことを示します
警告:感電によるけがなどを防ぐため、システムの電源
を切るときはすべての電源コードを抜いてください
これらの記号が付いた製品またはアセンブリは、1 人で
安全に処理できる推奨重量を超えていることを
示しま
す
警告:けがや装置の損傷を防止するため、装置を取り
扱
うときは、お住まいの地域
で定められた労働安全衛生に
関する規定および指針に沿ってください
使用されている記号
29