User guide
[ファイル履歴]の使用方法について詳しくは、Windows の[ヘルプとサポート]を参照してくださ
い。スタート画面で「ヘルプ」と入力して、[ヘルプとサポート]を選択します。
●
個人情報を失わずにシステムを以前の状態に復元したい場合は、Windows の[システムの復元]を
使用できます。[システムの復元]を使用すると、Windows のリフレッシュまたは再インストール
の要件が揃っていなくても復元が可能です。Windows は、Windows の更新時および他のシステム
のメンテナンス時に自動的にシステムの復元ポイントを作成します。復元ポイントを手動で作
成していなくても、自動的に作成された復元ポイントを使用して復元できます。Windows の[シ
ステムの復元]の使用方法について詳しくは、Windows の[ヘルプとサポート]を参照してくださ
い。スタート画面で「ヘルプ」と入力して、[ヘルプとサポート]を選択します。
●
個人の情報や設定、ワークステーションにプリインストールされていたアプリケーションや
Windows ストアで購入したアプリケーションを失わずに、システムの復元をすばやく簡単に行い
たい場合は、Windows の[リフレッシュ]の使用を検討してください。このオプションでは、デー
タを別のドライブにバックアップする必要はありません。
30 ページの Windows 8 の[リフレッ
シュ]の使用を参照してください。
●
お使いのワークステーションを元の状態にリセットする場合は、すべての個人データ、アプリ
ケーション、および設定を削除して Windows を再インストールする簡単な方法が用意されていま
す。[リセット]リカバリ ツールは、工場出荷時にインストールされていたオペレーティング シス
テム、HP のプログラム、およびドライバーを再インストールします。工場出荷時にインストー
ルされていなかったソフトウェアは、別途再インストールする必要があります。個人用ファイル
は、作成したバックアップから復元する必要があります。31 ページの Windows 8 の[リセット]
の使用を参照してください。
●
ワークステーションが起動しないときは、作成しておいた Windows の復元用 USB フラッシュ ド
ライブを使用してシステムをリカバリできます。32 ページの Windows 8 の復元用 USB フラッ
シュ ドライブによるリカバリを参照してください。
●
復元用 USB フラッシュ ドライブを作成していない場合や、作成した復元用 USB フラッシュ ドラ
イブが動作しない場合は、33 ページの Windows 8 の復元メディアによるリカバリを参照してく
ださい。
Windows 8 の[リフレッシュ]の使用
重要:
[リフレッシュ]では、工場出荷時にシステムにインストールされていなかった、従来からのア
プリケーションはすべて削除されます。
注記:特定のタスクの実行時に、ユーザー アカウント制御の許可またはパスワードを求めるメッセー
ジが表示されることがあります。その場合、タスクを実行するには、適切なオプションを選択しま
す。ユーザー アカウント制御について詳しくは、[ヘルプとサポート]を参照してください。スタート
画面で「ヘルプ」と入力して、[ヘルプとサポート]を選択します。
Windows が応答する場合は、以下の手順で[リフレッシュ]を起動します。
注記:
[リフレッシュ]の実行中に、削除された従来のアプリケーションの一覧が保存されるため、再
インストールする必要があるアプリケーションをすぐに確認できます。従来のアプリケーションの
再インストールの手順については、[ヘルプとサポート]を参照してください。スタート画面で「ヘル
プ」と入力して、[ヘルプとサポート]を選択します。
1. スタート画面で、画面の右上隅または右下隅にポインターを置き、チャームを表示します。
2. [設定]を選択します。
30
第 5 章 Windows 8 のセットアップ、バックアップ、復元、およびリカバリ