User guide
シャーシの清掃
●
ワークステーションを清掃するには、ワークステーションの『メンテナンスおよびサービス ガイ
ド』に記載されている安全に関する注意事項に従ってください。
●
少しの染みや汚れは、汚れのない柔らかい布または綿棒を水で湿らせて取り除いてください。
●
強い汚れには、低刺激の食器用洗剤を水で薄めて湿らせた、柔らかいマイクロファイバーの布ま
たはセーム革を使用します。きれいな水で湿らせた布または綿棒で表面を拭いて、洗剤をしっか
り拭き取ります。
●
清掃が終了したら、汚れのない柔らかい布で必ずワークステーションを拭いてください。
●
ワークステーションの通気孔を時々清掃してください。糸くずや異物によって通気孔がふさが
れて、通気が妨げられていることがあります。
キーボードの清掃
●
キーボードを清掃する場合には、必ずケーブルを外してください。キーボードにオン/オフ ス
イッチがある場合は、オフにしてからキーボードを取り外してください。
●
キーボードを清掃するには、ワークステーションの『メンテナンスおよびサービス ガイド』に記
載されている安全に関する注意事項に従ってください。
●
キーの下や間にある目に見えるごみは、掃除機を使うか振り落として除去します。
●
キーの下のごみは、エアークリーナーを使って取り除きます。空気圧が強過ぎると、長いキーの
潤滑油が吹き飛ばされることがあるので、注意が必要です。
●
キーを取り外す場合は、キーを破損しないように専用のキー リムーバーを使用してください。こ
の工具は、一般的な電気部品販売店で購入できます。
注意:
横長のキー(スペース バーなど)は、キーボードから取り外さないでください。これらの
キーを取り外したり取り付けたりすると、キーボードが正しく動作しなくなることがあります。
●
このガイドの60 ページの推奨される清掃用製品に記載されている製品のどれかを使用して湿ら
せた綿棒でキーの下を清掃します。適切なキー動作に必要な潤滑油を拭き取らないよう注意し
てください。部品は、取り付けなおす前に空気乾燥させます。
●
狭い場所にある繊維やごみはピンセットで取り除いてください。
モニターの清掃
●
モニターを清掃するには、ワークステーションの『メンテナンスおよびサービス ガイド』に記載
されている安全に関する注意事項に従ってください。
●
ディスプレイは、水またはノンアルコールのガラス用クリーナーで湿らせた柔らかい布でやさし
く拭いてください。
注意:
画面に直接スプレーやエアゾールを吹きかけないでください。液体が筐体の隙間から内部
にしみ込んで、コンポーネントが損傷することがあります。
ディスプレイまたは筐体が破損するおそれがあるので、溶剤や可燃性の液体は絶対に使用しない
でください。
シャーシの清掃
61