管理者ガイド HP Easy Shell
© Copyright 2014-2019 HP Development Company, L.P. Citrix、ICA、および StoreFront は、Citrix Systems, Inc.またはその子会社の商標であ り、米国特許商標庁およびその他の国にお いて登録されている可能性があります。 Microsoft および Windows は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国におけ る商標または登録商標です。VMware およ び Horizon View は米国またはその他の地域 における VMware, Inc.の商標または登録商標 です。 本書で取り扱っているコンピューター ソフ トウェアは秘密情報であり、その保有、使 用、または複製には、HP から使用許諾を得 る必要があります。FAR 12.211 および 12.
管理者が入力する構文の例 ユーザー インターフェイスに入力する必要があるテキストは固定幅フォントで示されます。 項目 説明 括弧や波括弧のないテキスト 示されているとおりに入力する必要がある項目 <山括弧内のテキスト> 値を入力する必要があるプレースホルダー。括弧は付けないでくだ さい [角括弧内のテキスト] オプションの項目。括弧は付けないでください {波括弧内のテキスト} 1 つだけを選択する必要がある項目のセット。波括弧は入力しないで ください | 1 つだけを選択する必要がある項目の区切り文字。縦線は入力しない でください ...
iv 管理者が入力する構文の例
目次 1 お使いになる前に ......................................................................................................................................... 1 サポートされるオペレーティング システム、接続の種類、およびアプリケーション ........................... 1 HP Easy Shell の入手と起動 ................................................................................................................................. 2 HP Easy Shell の使用 ......................................................................................................................
vi
1 お使いになる前に HP Easy Shell では、Windows®オペレーティング システム ベースの HP Thin Client をキオスク スタイル で展開するために、接続、Web サイト、およびアプリケーションを構成できます。また、標準ユー ザーに表示されるキオスク インターフェイスをカスタマイズしたり、コントロール パネルの特定の設 定へのユーザー アクセスを有効または無効にしたりすることもできます。[HP Device Manager] (HPDM)を使用して、構成済みの環境を複数の Thin Client に展開できます。 注記:コントロール パネル設定へのユーザー アクセスを有効にすることによっても、ユーザーはエク スプローラーにアクセスできます。 Thin Client の展開では、多くの場合、Web 閲覧やリモート デスクトップ アクセスの環境のような、単 一目的または制限された目的を持つ環境をユーザーに提供する必要があります。HP Easy Shell は、標 準の Windows インターフェイスを非表示にして、特定のアプリケーションおよび機能へのユーザー ア クセスを制限し、
* HP Easy Shell には、キオスク スタイルの内蔵 Web ブラウザーがあり、標準の Web 閲覧に適した制限 された機能を備えています。または、追加の機能が必要な場合は、[Internet Explorer]ブラウザーの機 能をすべて使用するように Web ブラウザー接続を構成できます。 ** Citrix ICATM、StoreFront、および Web インターフェイスの各接続は、別々の方法で作成されます。そ れぞれの Citrix 接続の種類を作成する場所について詳しくは、4 ページの HP Easy Shell の構成の作 成を参照してください。 HP Easy Shell の入手と起動 HP Easy Shell は通常、HP Thin Client にプリインストールされています。[HP ThinUpdate]を使用してダ ウンロードまたは更新することもできます。 注記:詳しくは、『HP ThinUpdate 管理者ガイド』を参照してください。 HP Easy Shell には以下の 2 つのコンポーネントが含まれています。 ● [HP Easy Shell]:タイル ベースのキ
HP Easy Shell の使用 HP Easy Shell を使用して標準ユーザー用の環境を構成する一般的な手順は、以下のとおりです。 1. [HP Easy Shell Configuration]ユーティリティを開きます(詳しくは、2 ページの HP Easy Shell の入 手と起動を参照してください)。 2. [キオスク モード]を有効にして、標準ユーザー用の環境を構成し(詳しくは、4 ページの HP Easy Shell の構成の作成を参照してください)、必ず[適用]を選択して構成を適用してください。 3. 管理者アカウントから HP Easy Shell を構成している場合は、ログオフし、標準ユーザーとして再 度ログオンします。 標準ユーザー アカウントから HP Easy Shell を構成していて、[管理者]ボタンを使用して構成ユー ティリティに切り替えた場合は、[終了]を選択して標準ユーザー インターフェイスに戻ります。 注記:ユーザーの操作環境は管理者アカウントからテストできます。ただし、[キオスク モード] 設定は管理者アカウントには影響しません。 4.
2 構成 ● HP Easy Shell の構成の作成 ● ユーザー インターフェイスのカスタマイズ ● ディスプレイの設定 ● アプリケーションの追加 ● Citrix ICA、RDP、または VMware 接続の追加 ● Citrix StoreFront 接続の追加 ● インターネット サイト、ネットワーク サイト、または Citrix Web インターフェイス サイトの追加 ● カスタムの HP Easy Shell プロファイルの追加 HP Easy Shell の構成の作成 以下の表では、[HP Easy Shell Configuration]ユーティリティの各パネルで使用可能な設定について説明 します。 パネル 説明 設定 以下を行うことができます ● 特定のユーザーおよびドメイン用のカスタムの HP Easy Shell プロファイル を作成する(14 ページのカスタムの HP Easy Shell プロファイルの追加を参 照してください) ● キオスク モードを有効にする。これにより、標準ユーザーは従来の Windows インターフェイス(デス
ユーザー インターフェイスのカスタマイズ [ユーザー設定]の見出しの下にある設定を使うと、標準ユーザーに対して特定のシステム設定へのア クセスを有効または無効にできます。[HP Logon Manager]および[HP Hotkey Filter]にすばやくアクセス するには、[詳細設定]ボタンを選択します。 注記:[HP Logon Manager]について詳しくは、お使いのオペレーティング システムの管理者ガイドを 参照してください。[HP Hotkey Filter]について詳しくは、[HP Hotkey Filter]の管理者ガイドを参照してく ださい。 [動作設定]の見出しの下にある設定を使うと、スマート カードをシステムから取り出したときに行う 動作を指定できます。指定可能な動作は、[ログオフ]、[再起動]、または[シャットダウン]です。 以下の表では、[ユーザー インターフェイス]の見出しの下にある設定について説明します。 カスタマイズ オプションについて詳しくは、18 ページの「レジストリによるカスタマイズ」を参照 してください。 設定 説明 タイル ボタンを表示する [オン]に設定する
設定 説明 ホーム ボタンを表示する [オン]に設定すると、内蔵ブラウザーまたは全画面の[Internet Explorer]ブラウ ザーを組み込みモードで使用している場合に、ホーム ボタンがユーザー イン ターフェイスの左上隅に表示されます(12 ページのインターネット サイト、 ネットワーク サイト、または Citrix Web インターフェイス サイトの追加を参照 してください) 注記:[Internet Explorer]ブラウザーが全画面になっていても、HP Easy Shell の ユーザー インターフェイスに組み込まれていない場合は、ホーム ボタンにアク セスできません 管理者ボタンを表示する [オン]に設定すると、[管理者]ボタンがユーザー インターフェイスの右上隅に表 示され、管理者は[HP Easy Shell Configuration]にアクセスできます 電源ボタンを表示する [オン]に設定すると、電源ボタンがユーザー インターフェイスの右上隅に表示 され、ユーザーは使用可能な設定から選択できます ロックを許可する [オン]に設定すると、ユーザーは、電源ボタン用のドロ
設定 説明 恒久的 [オン]に設定すると、タスク スイッチャーが常に表示され、自動的に非表示に はなりません 時刻を表示する 時刻と日付をトレイに表示します バッテリ アイコンを表示す る [オン]に設定すると、バッテリ アイコンがタスク スイッチャーに表示されます 携帯電話信号アイコンを表示 する [オン]に設定すると、携帯電話信号アイコンがタスク スイッチャーに表示され ます 注記:このアイコンは常に読み取り専用です 注記:このアイコンは常に読み取り専用です サウンド アイコンを表示す る [オン]に設定すると、サウンド アイコンがタスク スイッチャーに表示されます サウンド アイコンの操作 [オン]に設定すると、システム音量をタスク スイッチャーのサウンド アイコン から調整できます 無線 LAN アイコンを表示する [オン]に設定すると、無線 LAN アイコンがタスク スイッチャーに表示されます 無線 LAN アイコンの操作 [オン]に設定すると、無線 LAN 設定をタスク スイッチャーの無線 LAN アイコン から調整できます 書き込みフィルター アイコ ンを表示す
ディスプレイの設定 ディスプレイのショートカット設定を管理するには、キーボード ショートカットの Win + P を使用し ます。 ● PC 画面のみ:デスクトップの Thin Client のメイン ディスプレイ 1 台のみ、およびノートブック の内蔵モニターに表示できます。 ● 複製:メイン ディスプレイに表示されている画像を他のすべてのディスプレイに複製します。 ● 拡張:他のディスプレイは、メイン ディスプレイの拡張です。 ● セカンド スクリーンのみ:セカンダリ ディスプレイのみがオンになっています。 アプリケーションの追加 1. [アプリケーション]パネルで、[アプリケーション]タイルを選択します。 2. 必要に応じて、アプリケーション エディターで設定を構成します。 注記:設定の一覧については、以下の表を参照してください。 3. [OK]を選択して、アプリケーションの追加を終了します。 4.
設定 説明 トラッキングなし [オフ]に設定すると、アプリが追跡され、緑色のインジケーターによって アプリが有効であることがユーザーに通知されます。[オン]に設定する と、アプリは追跡されず、緑色のインジケーターがアプリのタイルに表示 されなくなります。[オン]に設定すると、1 つのアプリの複数のインスタ ンスを同時に実行することが可能です 見つからないアプリを非表示 有効にすると、指定されたパスで実行可能ファイルが見つからない場合に アプリのタイルがユーザーに表示されなくなります ネットワーク接続待機 有効にすると、ネットワーク接続が検出されるまでアプリケーションは自 動起動しません。ネットワーク接続の検出中に、[接続待機中]というメッ セージを示す画面が表示されます 注記:この設定は、[自動起動]が[オン]に設定されている場合にのみ設定で きます インターネット接続待機 有効にすると、インターネット接続が検出されるまでアプリケーションは 自動起動しません。インターネット接続の検出中に、[接続待機中]という メッセージを示す画面が表示されます 注記:この設定は、[自動起動]および[ネットワ
共通の接続設定 以下の表では、Citrix ICA、RDP、および VMware の接続エディターに共通する接続設定の一部について 説明します。 設定 説明 接続の名前 接続のタイルに表示されるカスタムの名前を指定します ホスト名 接続のホスト名または IP アドレスを指定します 終了動作 接続を終了するときに行う動作を設定します([なし]、[ログオフ]、[再起動]、 [シャットダウン]) 起動遅延 自動起動アプリケーションの遅延を秒単位で設定します 引数 コマンドラインの引数を指定できます 自動起動 有効にすると、ユーザーが Windows にログオンしたときに接続が自動的に起動し ます 再接続 有効にすると、接続が終了したときに自動的に再接続します 注記:この設定は、[終了動作]が[なし]に設定されている場合にのみ設定できます ネットワーク接続待機 有効にすると、ネットワーク接続が検出されるまで接続は自動起動しません。 ネットワーク接続の検出中に、[接続待機中]というメッセージを示す画面が表示 されます 注記:この設定は、[自動起動]が[オン]に設定されている場合にのみ設
Citrix StoreFront 接続の追加 注記:StoreFront サーバーに接続されているデバイスには、お使いの StoreFront サーバー用の SSL 証 明書をインストールする必要があります。証明書が存在しない場合、HP Easy Shell はサーバーとの通 信に失敗する可能性があります。 1. [StoreFront]パネルで、[StoreFront]タイルを選択します。 2. [ストアを選択]ボタンを選択して、ウィザードを使用します。 または StoreFront の URL のフル パスを[ストアの URL]ボックスに入力します。フルパスは、 https://samplestorefrontaddress.net/citrix/thinclient/ のような形式になります。次に、手順 6 に進 みます。 ヒント:URL に http://または https://が含まれていない場合は、初期設定で https://になります。 3. StoreFront の URL の基本パスを入力します。基本パスは、https://samplestorefrontaddress.
パネル 設定 説明 StoreFront ログオン方法 [ユーザー名とパスワード]、[スマート カード]、または[シングル サイ ンオン]を選択できます 重要:初期設定では、HP Thin Client で Citrix Receiver のシングル サイン オンは有効になっていません。Citrix Receiver のシングル サインオン を有効にする方法について詳しくは、HP Thin Client のオペレーティン グ システムの管理者ガイドを参照してください StoreFront ドメイン ユーザーに対してドメインを非表示にできます StoreFront 自動ログオンを有効 にする 有効にすると、ユーザーが Windows にログオンしたときに HP Easy Shell が StoreFront 接続に自動的にログオンします 注記:この設定は、ログオン方法が[ユーザー名とパスワード]に設定 されている場合にのみ使用できます StoreFront カスタム ロゴ StoreFront 自動起動 有効にすると、ユーザーが Windows にログオンしたときに接続が自動 的
Web サイトは、その Web サイト タイル上の対応するボタンを選択することで、ホーム サイト(プロ グラムが開始したときに自動的に起動する初期設定サイト)として設定したり、編集したり、削除し たりできます。 以下の表では、Web サイト エディターで利用できる設定について説明します。 注記:Citrix Web インターフェイス接続ではシングル サインオンはサポートされません。 設定 説明 名前 接続のタイルに表示されるカスタムの名前を指定します アドレス Web サイトのアドレスを指定します Internet Explorer を使用する 有効にすると、Web サイトが[Internet Explorer]で開きます。有効にしな いと、Web サイトは HP Easy Shell インターフェイス内で開きます 重要:この設定は、Citrix Web インターフェイス接続で有効にする必要が あります 全画面の Internet Explorer 有効にすると、[Internet Explorer]が全画面表示で開かれるため、[Internet Explorer]のアドレス バーおよびナビ
カスタムの HP Easy Shell プロファイルの追加 ほとんどの展開環境では、初期設定の HP Easy Shell プロファイルを使用するだけで十分です。ただ し、ユーザーおよびドメインによって異なる設定を割り当てる必要がある場合は、カスタムの HP Easy Shell プロファイルを作成できます。初期設定のプロファイルは、カスタムの HP Easy Shell プロファイ ルに特に割り当てられていないユーザーまたはドメインに使用されます。 カスタムの HP Easy Shell プロファイルを追加するには、以下の操作を行います。 1. [設定]パネルで、[グローバル設定]の下にあるプロファイル タイルを選択します。 2. プロファイルの名前を入力し、[追加]を選択します。 3. 対応するオプションを選択することによって、ユーザーまたはドメインの追加を選択します。 注記:ユーザー アカウントを初期設定のプロファイルに追加することはできません。そのプロ ファイルは、カスタム プロファイルに割り当てられていないすべてのユーザー アカウントに対 して自動的に使用されます。 4.
3 展開 この章では、HP Easy Shell を複数の Thin Client に展開するさまざまな方法について説明します。最適 な方法は、使い方や環境によって異なります。 注記:以下の説明はすべて、HPDM を使用して展開する方法です。HPDM について詳しくは、 『HP Device Manager 管理者ガイド』を参照してください。 事前に構成された Thin Client イメージの展開 HP Easy Shell は、Thin Client イメージ上に構成することによって展開できます。Thin Client イメージは キャプチャされて他の Thin Client に展開されます。イメージを複数の Thin Client に最も効率的に展開 するには、HPDM を使用します。HPDM には、イメージをキャプチャおよび展開するためのプリセット テンプレートがあります。 既存の Thin Client イメージへの HP Easy Shell の展開 1.
注記:HP Easy Shell の構成は、以下を管理者のコマンド プロンプトに入力してレジストリ ファイルに エクスポートすることもできます(ファイル パスにスペースが含まれている場合は、必ずそのファイ ル パスを二重引用符で囲んでください)。 hpeasyshell.exe /export "<レジストリ ファイル>.
4 ヒントおよびベスト プラクティス HP Easy Shell を使用するときは、以下の点に注意してください。 ● 一部のアプリケーションを適切に機能させるには、起動遅延が必要となることがあります。 ● [Internet Explorer]を自動起動アプリケーションとして設定するときは、オペレーティング システ ム(32 ビットまたは 64 ビット)に最適なバージョンを起動します。最適なバージョンを起動し ないと、セッション終了時の操作が開始されないことがあります。 ● HP Easy Shell では内蔵 Web ブラウザーのコンテンツがフィルタリングされません。Web サイト を選択するときは、この点に注意してください。以下を使用すると、Web ブラウザーをさらに制 限できます。 – グループ ポリシー – [Internet Explorer]のレジストリ制限(詳しくは19 ページの[Internet Explorer]のレジストリ制 限を参照してください) Web ブラウザーをイントラネット専用にする場合は、アドレス バーを無効にして[サイト]メ ニューにリンクを追加してくださ
A レジストリによるカスタマイズ HP Easy Shell の動作および設定は、レジストリによって詳細にカスタマイズできます。 ユーザー名の表示 ユーザーのユーザー名を表示するには、以下の操作を行います。 ▲ レジストリで、以下の文字列キーと値の組み合わせを作成します。 HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥HP¥HP Easy Shell¥UI DisplayUsername=True タイトルのカテゴリ名のカスタマイズ カテゴリの名前は、レジストリによって変更できます。文字列キーと値の組み合わせ DisplayName を作成する必要があります。 カテゴリ名を変更するには、以下のレジストリキーを変更します。 ● [HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥HP¥HP Easy Shell¥Apps] DisplayName=Applications ● [HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE¥HP¥HP Easy Shell¥Connections] DisplayName=Connections ● [HKEY_LOCAL_MACHI
ブラウザーの組み込み遅延 組み込みブラウザー ウィンドウのサイズが正しく変更されない場合は、以下の文字列キーと値の組み 合わせを作成して、ブラウザー ウィンドウの組み込みを遅延します。 [HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥HP¥HP Easy Shell¥Sites] EmbedDelay=2 指定できる値は 2 以上です。 初期設定値は 2 です。値を大きくすると、組み込みを遅延できます。 接続エラーのカスタム メッセージの作成 管理者は接続が失敗した場合のカスタム エラー メッセージを作成できます。 ▲ レジストリ キー HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥HP¥HP Easy Shell¥protocols には、 初期設定の接続プロトコル用のサブキーとして、CitrixICA、RDP、および VMware が含まれ ます。サブキーを指定して、「ErrorMessage」という名前の文字列キーと値の組み合わせを作 成します。データには、表示するテキストを入力します。 たとえば、RDP 用にカスタム エラー メッセージを作成するには、次のように入力します。 H