HP Easy Shell-Administrator Guide
3
展開
この章では、HP Easy Shell を複数の Thin Client に展開するさまざまな方法について説明します。最適
な方法は、使い方や環境によって異なります。
注記:以下の説明はすべて、HPDM を使用して展開する方法です。HPDM について詳しくは、『HP Device
Manager 管理者ガイド』を参照してください。
事前に構成された Thin Client イメージの展開
HP Easy Shell は、Thin Client イメージ上に構成することによって展開できます。Thin Client イメージは
キャプチャされて他の
Thin Client に展開されます。イメージを複数の Thin Client に最も効率的に展開
するには、HPDM を使用します。HPDM には、イメージをキャプチャおよび展開するためのプリセット
テンプレートがあります。
既存の Thin Client イメージへの HP Easy Shell の展開
1. 単一のシステムで HP Easy Shell を構成してから、15 ページの HP Easy Shell の構成のエクスポー
トおよび展開に示されている手順に沿って構成をレジストリ ファイルとしてエクスポートしま
す。
2. レジストリ ファイルを、[HPDM Console]を実行しているシステムにコピーします。
3. [HP FTP Software Component Browser]を使用して HP の FTP サイトの HP Easy Shell パッケージを
見つけ、パッケージの[_File and Registry]テンプレートを生成します。
4. テンプレートにサブタスクを追加して、エクスポート済みの構成を含むレジストリ ファイルをイ
ンポートします。
5. テンプレートを対象の Thin Client に展開します。
HP Easy Shell の構成のエクスポートおよび展開
HP Easy Shell の構成は Windows レジストリ ファイルとしてエクスポートできるので、その他の Thin
Client に簡単に展開できます。
注記:
HP Easy Shell が各 Thin Client に同時に展開されている、またはすでにインストールされている
ことを確認します。
HP Easy Shell の構成をレジストリ ファイルにエクスポートするには、以下の操作を行います。
1. [HP Easy Shell Conguration]ユーティリティの左下隅の[エクスポート]ボタンをクリックします。
2. エクスポート先のフォルダーを選択し、構成の名前を入力します。
3. [保存]をクリックします。
事前に構成された
Thin Client イメージの展開
15