HP ThinPro 5.0-Administrator Guide
Table Of Contents
- ようこそ
- お使いになる前に
- インターフェイスの操作
- [コントロール パネル]の設定
- 共通の接続設定
- Citrix接続
- RDP接続
- VMware Horizon View接続
- Web Browser接続
- その他の接続インターフェイス(HP ThinProの構成のみ)
- HP Smart Client Services
- [Profile Editor]の使用
- トラブルシューティング
- USBのアップデート
- BIOSツール
- フラッシュ ドライブ パーティションのサイズ変更
- HP Smart Zeroログイン画面のカスタマイズ
- レジストリ キー
- root > Audio
- root > CertMgr
- root > ConnectionManager
- root > ConnectionType
- root > DHCP
- root > Dashboard
- root > Display
- root > Network
- root > SCIM
- root > Serial
- root > SystemInfo
- root > TaskMgr
- root > USB
- root > auto-update
- root > background
- root > config-wizard
- root > desktop
- root > entries
- root > keyboard
- root > logging
- root > mouse
- root > screensaver
- root > security
- root > sshd
- root > time
- root > touchscreen
- root > translation
- root > usb-update
- root > users
- root > vncserver
- 索引

表 E-9 root > ConnectionType > view (続き)
レジストリ キー 説明
関連付けられたクライアント システムを識別するために管理者が使用し
ます。このホスト名を上書きするには、特定の接続設定でキー
「sendHostname」を設定します。[mac](MAC)に設定すると、最初に利
用可能なネットワーク アダプターの MAC アドレスがホスト名の代わり
に送信されます
root/ConnectionType/view/connections/{UUID}/
xfreerdpOptions/mouseMotionEvents
0 に設定すると、マウス移動イベントがサーバーに送信されなくなりま
す。このため、ツールチップなどの一部のユーザー フィードバックが正
しく機能しなくなる場合があります
root/ConnectionType/view/connections/{UUID}/
xfreerdpOptions/offScreenBitmaps
0 に設定すると、オフスクリーン ビットマップが無効になります。これに
より、パフォーマンスがわずかに向上する可能性がありますが、画面を構
成する各ブロックが同時に更新されなくなるため、画面が均一に遷移しな
くなります
root/ConnectionType/view/connections/{UUID}/
xfreerdpOptions/perfFlagDesktopComposition
1 に設定すると、サーバーでサポートされている場合に、半透明の境界線
などのデスクトップ構成を許可します。無効にすると、帯域幅の低い接続
でパフォーマンスが向上する可能性があります。通常、この設定は
RemoteFX のみに影響します
root/ConnectionType/view/connections/{UUID}/
xfreerdpOptions/perfFlagFontSmoothing
1 に設定すると、サーバーでサポートされていて有効になっている場合
に、フォント スムージングを有効にします。無効にすると、帯域幅の低
い接続でパフォーマンスが向上する可能性があります
root/ConnectionType/view/connections/{UUID}/
xfreerdpOptions/perfFlagNoCursorSettings
1 に設定すると、カーソルの点滅を無効にし、帯域幅の低い RDP 接続で
パフォーマンスが向上する可能性があります
root/ConnectionType/view/connections/{UUID}/
xfreerdpOptions/perfFlagNoCursorShadow
1 に設定すると、カーソルの影を無効にし、帯域幅の低い RDP 接続でパ
フォーマンスが向上する可能性があります
root/ConnectionType/view/connections/{UUID}/
xfreerdpOptions/perfFlagNoMenuAnimations
1 に設定すると、メニューのアニメーションを無効にし、帯域幅の低い
RDP 接続でパフォーマンスが向上する可能性があります
root/ConnectionType/view/connections/{UUID}/
xfreerdpOptions/perfFlagNoTheming
1 に設定すると、ユーザー インターフェイスのテーマを無効にし、帯域幅
の低い RDP 接続でパフォーマンスが向上する可能性があります
root/ConnectionType/view/connections/{UUID}/
xfreerdpOptions/perfFlagNoWallpaper
1 に設定すると、デスクトップの壁紙を無効にし、帯域幅の低い RDP 接
続でパフォーマンスが向上する可能性があります
root/ConnectionType/view/connections/{UUID}/
xfreerdpOptions/perfFlagNoWindowDrag
1 に設定すると、ドラッグ中のウィンドウの内容の表示を無効にし、帯域
幅の低い RDP 接続でパフォーマンスが向上する可能性があります。ただ
し、ウィンドウの外枠は表示されます
root/ConnectionType/view/connections/{UUID}/
xfreerdpOptions/portMapping
1 に設定すると、次のローカルのシリアル ポートおよびパラレル ポート
がリモート ホストにリダイレクトされます:ttyS0、ttyS1、ttyS2、ttyS3、
ttyUSB0、および lp0
root/ConnectionType/view/connections/{UUID}/
xfreerdpOptions/printerMapping
1 に設定すると、CUPS プリンターのリダイレクト プラグインが有効にな
るため、CUPS 経由でローカルで定義されているすべてのプリンターがリ
モート ホストにリダイレクトされます
root/ConnectionType/view/connections/{UUID}/
xfreerdpOptions/rdpEncryption
1 に設定すると、標準の RDP 暗号化が使用され、クライアントとサーバー
間のすべてのデータが暗号化されます
root/ConnectionType/view/connections/{UUID}/
xfreerdpOptions/remoteFx
RemoteFX を使用します(利用できる場合)
root/ConnectionType/view/connections/{UUID}/
xfreerdpOptions/sendHostname
入力されたテキストをクライアントのホスト名としてリモート ホストに
送信します。空白のままにすると、システムのホスト名がホスト名として
送信されます
112
付録 E レジストリ キー