HP ThinPro 5.0-Administrator Guide
Table Of Contents
- ようこそ
- お使いになる前に
- インターフェイスの操作
- [コントロール パネル]の設定
- 共通の接続設定
- Citrix接続
- RDP接続
- VMware Horizon View接続
- Web Browser接続
- その他の接続インターフェイス(HP ThinProの構成のみ)
- HP Smart Client Services
- [Profile Editor]の使用
- トラブルシューティング
- USBのアップデート
- BIOSツール
- フラッシュ ドライブ パーティションのサイズ変更
- HP Smart Zeroログイン画面のカスタマイズ
- レジストリ キー
- root > Audio
- root > CertMgr
- root > ConnectionManager
- root > ConnectionType
- root > DHCP
- root > Dashboard
- root > Display
- root > Network
- root > SCIM
- root > Serial
- root > SystemInfo
- root > TaskMgr
- root > USB
- root > auto-update
- root > background
- root > config-wizard
- root > desktop
- root > entries
- root > keyboard
- root > logging
- root > mouse
- root > screensaver
- root > security
- root > sshd
- root > time
- root > touchscreen
- root > translation
- root > usb-update
- root > users
- root > vncserver
- 索引

表 E-14 root > Network (続き)
レジストリ キー 説明
root/Network/Wired/IPAddress
デバイスの IPv4 アドレスです。この設定は、「Method」が[Static](静的)
に設定されている場合にのみ有効です
root/Network/Wired/IPv6Enable
IPv6 環境で動作しているときにこのキーを 1 に設定します
root/Network/Wired/Interface
初期設定の Ethernet インターフェイスまたは NIC です
root/Network/Wired/MTU
有線リンク上の MTU が静的アドレスと DHCP から取得した IP アドレス
のどちらを使用するかを設定します
root/Network/Wired/Method
[Automatic](自動)に設定すると、デバイスが DHCP を使用してネット
ワーク設定の取得を試みます。[Static](静的)に設定すると、利用可能な
キーを使用して、「IPAddress」、「SubnetMask」、および「DefaultGateway」
を手動で設定できます。[Static]にするとすべてのクライアントが同じ IP
アドレスを取得するようになるため、汎用のクライアント プロファイル
での[Static]の使用はおすすめしません
root/Network/Wired/Security/CACert
証明機関(CA)証明書ファイルへのパスです
root/Network/Wired/Security/Identity
ID または匿名 ID です
root/Network/Wired/Security/InnerAuth
PEAP 内部認証プロトコルです
root/Network/Wired/Security/InnerAuthTTLS
TTLS 内部認証プロトコルです
root/Network/Wired/Security/PEAPVersion
PEAP のバージョンです
root/Network/Wired/Security/Password
パスワードです
root/Network/Wired/Security/PrivateKey
秘密キー ファイルへのパスです(TLS 認証でのみ使用)
root/Network/Wired/Security/Type
有線 802.1x セキュリティ認証の種類です
root/Network/Wired/Security/UserCert
ユーザー証明書ファイルへのパスです(TLS 認証でのみ使用)
root/Network/Wired/Security/Username
ユーザー名です
root/Network/Wired/SubnetMask
デバイスのサブネット マスクです。たとえば標準のクラス C サブネット
の場合には、255.255.255.0 となります。この設定は、「Method」が[Static]
(静的)に設定されている場合にのみ有効です
root/Network/Wireless/DefaultGateway
デバイスがインターネットへの接続に使用するデフォルト ゲートウェイ
です。通常、これはルーターのアドレスです この設定は、「Method」が
[Static](静的)に設定されている場合にのみ有効です
root/Network/Wireless/
EnableDefGatewayAsDNS
1 に設定すると、デフォルト ゲートウェイがネーム サーバーになります
root/Network/Wireless/IPAddress
デバイスの IPv4 アドレスです。この設定は、「Method」が[Static](静的)
に設定されている場合にのみ有効です
root/Network/Wireless/IPv6Enable
IPv6 環境で動作しているときにこのキーを 1 に設定します
root/Network/Wireless/Interface
初期設定の無線インターフェイスまたは無線ネットワーク アダプターで
す
root/Network/Wireless/Method
[Automatic](自動)に設定すると、デバイスが DHCP を使用してネット
ワーク設定の取得を試みます。[Static](静的)に設定すると、利用可能な
キーを使用して、「IPAddress」、「SubnetMask」、および「DefaultGateway」
を手動で設定できます。[Static]にするとすべてのクライアントが同じ IP
アドレスを取得するようになるため、汎用のクライアント プロファイル
での[Static]の使用はおすすめしません
root > Network 135