HP ThinPro 5.0-Administrator Guide
Table Of Contents
- ようこそ
- お使いになる前に
- インターフェイスの操作
- [コントロール パネル]の設定
- 共通の接続設定
- Citrix接続
- RDP接続
- VMware Horizon View接続
- Web Browser接続
- その他の接続インターフェイス(HP ThinProの構成のみ)
- HP Smart Client Services
- [Profile Editor]の使用
- トラブルシューティング
- USBのアップデート
- BIOSツール
- フラッシュ ドライブ パーティションのサイズ変更
- HP Smart Zeroログイン画面のカスタマイズ
- レジストリ キー
- root > Audio
- root > CertMgr
- root > ConnectionManager
- root > ConnectionType
- root > DHCP
- root > Dashboard
- root > Display
- root > Network
- root > SCIM
- root > Serial
- root > SystemInfo
- root > TaskMgr
- root > USB
- root > auto-update
- root > background
- root > config-wizard
- root > desktop
- root > entries
- root > keyboard
- root > logging
- root > mouse
- root > screensaver
- root > security
- root > sshd
- root > time
- root > touchscreen
- root > translation
- root > usb-update
- root > users
- root > vncserver
- 索引

表 E-35 root > users (続き)
レジストリ キー 説明
root/users/root/password
管理者モードのパスワードです。空白にすると、管理者モードはロックさ
れます。管理者モードでは、[コントロール パネル]のすべての項目にアク
セスできます
root/users/user/SSO
root/users/user/WOL
ウェイクオン LAN 機能を有効にします
root/users/user/XHostCheck
X host アクセス制御セキュリティを有効にします
root/users/user/apps/hptc-ad-dns-mgr/
authorized
1 に設定すると、[AD/DDNS マネージャー]の項目をユーザーが利用できる
ようになります
root/users/user/apps/hptc-agent-mgr/authorized
1 に設定すると、[HP Device Manager]の項目をユーザーが利用できるよ
うになります
root/users/user/apps/hptc-auto-update/
authorized
0 に設定すると、ユーザーは Automatic Update サーバー設定にアクセス
できなくなります。クライアントはブロードキャストまたは DHCP タグ
経由で Automatic Update サーバーの URL を受信するため、初期設定では
無効になっています
root/users/user/apps/hptc-background-mgr/
authorized
1 に設定すると、[デスクトップの背景]の項目をユーザーが利用できるよ
うになります
root/users/user/apps/hptc-bluetooth-manager/
authorized
0 に設定すると、ユーザーは[Bluetooth マネージャー]をこれ以上使用でき
なくなります
root/users/user/apps/hptc-cda/authorized
1 に設定すると、[CDA モード マネージャー]の項目をユーザーが利用でき
るようになります
root/users/user/apps/hptc-cert-mgr/authorized
0 に設定すると、ユーザーは証明書マネージャー設定にアクセスできなく
なります。DHCP のみが使用されている環境で、すべての証明書マネー
ジャー設定が DHCP サーバーによってクライアントに適用されている場
合には、この設定が役立つことがあります
root/users/user/apps/hptc-clientaggregation-
mgr/authorized
1 に設定すると、[クライアント アグリゲーション マネージャー
]の項目を
ユーザーが利用できるようになります
root/users/user/apps/hptc-date-mgr/authorized
0 に設定すると、ローカルのクライアントの日付および時刻の設定にアク
セスできなくなります。クライアントの日付および時刻が NTP によって
設定されている環境では、この設定が役立つ場合があります
root/users/user/apps/hptc-dhcp-mgr/authorized
1 に設定すると、[DHCP マネージャー]の項目をユーザーが利用できるよ
うになります
root/users/user/apps/hptc-display-prefs/
authorized
0 に設定すると、ユーザーは、画面解像度、ビット深度、およびリフレッ
シュ レートを変更できなくなります
root/users/user/apps/hptc-easy-update/
authorized
1 に設定すると、[HP Easy Update Manager]の項目をユーザーが利用でき
るようになります
root/users/user/apps/hptc-i18n-mgr/authorized
1 に設定すると、[コントロール パネル]の[言語]をユーザーが利用できるよ
うになります
root/users/user/apps/hptc-keyboard-layout/
authorized
1 に設定すると、完全なキーボード レイアウトのコントロール パネル項
目をユーザーが利用できるようになります
root/users/user/apps/hptc-mixer/authorized
0 に設定すると、フルサイズのミキサー コントロール パネルをユーザー
が利用できないようになります。小さいコントロール パネルで同じ機能
が使用できるため、通常は必要ありません
152
付録 E レジストリ キー