HP ThinPro 5.1-Administrator Guide

オプション 説明
注記:それらのプロキシ
設定は
、システムの[http_proxy][ftp_proxy]、および
[https_proxy]環境変数に設定されます
IPSec ルール
このタブを使用すると、IPSec ルールを追加、編集、および削除できます。IPSec ルールは、IPSec を使
用して通信を行うシステムごとに同じにする必要があります。
IPSec ルールの設定時は、[全般]タブを使用して、そのルールの情報、アドレス、および認証方法を設
定します。[ソース アドレス] Thin Client IP アドレスであり、[相手先アドレス]はそのクライアン
トが通信を行おうとしているシステムの IP アドレスです。
注記:[PSK]および[Certificate](証明書)認証タイプのみがサポートされています。Kerberos 認証は
サポートされていません。
[Tunnel](トンネル)タブを使用すると、トンネル モードの設定を行えます。
[Phase I](フェーズ I)および[Phase II](フェーズ II)タブを使用すると、高度なセキュリティ設定を
構成できます。これらの設定は、相互に通信するすべてのピア システムで同じにする必要がありま
す。
注記:IPSec ルールは、Windows が動作しているコンピューターとの通信にも使用できます。
VPN 設定の構成
HP ThinPro では、2 種類の VPN をサポートしています。
Cisco
PPTP
[自動開始]オプションを有効にすると、VPN が自動的に開始されます。
Cisco を使用して VPN を作成するときは、以下の点に注意してください。
[ゲートウェイ]は、ゲートウェイの IP アドレスまたはホスト名です
[グループ名]および[グループ パスワード]は、IPSec ID および IPSec パスワードです
[ドメイン]設定は省略可能です
[ユーザー名]および[ユーザー パスワード]は、サーバー側で VPN 接続を作成する権限を持つユー
ザー資格情報です
[セキュリティの種類]の設定はサーバー側と同じにする必要があります
PPTP を使用して VPN を作成するときは、以下の点に注意してください。
[ゲートウェイ]は、ゲートウェイの IP アドレスまたはホスト名です
[NT ドメイン]設定は省略可能です
[ユーザー名]および[ユーザー パスワード]は、サーバー側で VPN 接続を作成する権限を持つユー
ザー資格情報です
18
4[コントロール パネル]の設定