HP ThinPro 5.2 --Administrator Guide

Table Of Contents
E-9 root > ConnectionType > telnet (続き)
レジストリ キー 説明
root/ConnectionType/telnet/connections/
<UUID>/foregroundColor
その接続の前景色を設定します
root/ConnectionType/telnet/connections/
<UUID>/hasDesktopIcon
1 に設定すると、この接続のデスクトップ アイコンが
有効になります。このキーは、HP Smart Zero には影響
しません
root/ConnectionType/telnet/connections/
<UUID>/label
ユーザー インターフェイスに表示される接続名を設
定します。HP Smart Zero では、これは通常 Default
Connection に設定され、ユーザー インターフェイス
には表示されません
root/ConnectionType/telnet/connections/
<UUID>/locale
その接続のロケールを設定します
root/ConnectionType/telnet/connections/
<UUID>/port
サーバーへの接続時に使用するポート番号を設定しま
す。初期設定値は 23 です
root/ConnectionType/telnet/connections/
<UUID>/startMode
初期設定の focus に設定していて、すでに接続が開始
されている場合、その接続にフォーカスされます。そ
れ以外の場合は、接続がすでに開始されていることを
示すエラーが返されます
root/ConnectionType/telnet/connections/
<UUID>/waitForNetwork
1 に設定すると、ネットワークが利用できるようにな
るまで接続が開始されなくなります。これにより、速
度の遅いネットワークでは、ネットワークが利用でき
るようになる前に接続が開始されてエラーが発生する
可能性がなくなります
root/ConnectionType/telnet/coreSettings/
USBrelevant
この接続インターフェイスが USB リダイレクトと関
連があるかどうかを指定します。関連がある場合は、
USB デバイスをリダイレクトするための USB プラグイ
ンが存在します
root/ConnectionType/telnet/coreSettings/
appName
この接続インターフェイスで使用する内部アプリケー
ション名を設定します。このキーは変更しないでくだ
さい
root/ConnectionType/telnet/coreSettings/
className
この接続インターフェイスで使用する内部アプリケー
ション クラス名を設定します。このキーは変更しな
いでください
root/ConnectionType/telnet/coreSettings/
editor
この接続インターフェイス用の[HP Connection
Manager]を起動するときに使用する内部アプリケー
ション名を設定します。このキーは変更しないでくだ
さい
root/ConnectionType/telnet/coreSettings/
generalSettingsEditor
この接続インターフェイス用の全般設定マネージャー
を起動するときに使用する内部アプリケーション名を
設定します。このキーは変更しないでください
root/ConnectionType/telnet/coreSettings/
icon16Path
このアプリケーションの 16×16 ピクセル アイコンへ
のパスを設定します
root/ConnectionType/telnet/coreSettings/
icon32Path
このアプリケーションの 32×32 ピクセル アイコンへ
のパスを設定します
root/ConnectionType/telnet/coreSettings/
icon48Path
このアプリケーションの 48×48 ピクセル アイコンへ
のパスを設定します
root/ConnectionType/telnet/coreSettings/
label
ユーザー インターフェイスに表示されるこの接続イ
ンターフェイスの名前を設定します
120
付録 E レジストリ キー