HP ThinPro 5.2 --Administrator Guide
Table Of Contents
- ようこそ
- お使いになる前に
- インターフェイスの操作
- [コントロール パネル]の設定
- 共通の接続設定
- Citrix接続
- RDP接続
- VMware Horizon View接続
- Web Browser接続
- その他の接続インターフェイス(HP ThinProの構成のみ)
- HP Smart Client Services
- [Profile Editor]の使用
- トラブルシューティング
- USBのアップデート
- BIOSツール
- フラッシュ ドライブ パーティションのサイズ変更
- HP Smart Zeroログイン画面のカスタマイズ
- レジストリ キー
- root > Audio
- root > CertMgr
- root > ComponentMgr
- root > ConnectionManager
- root > ConnectionType
- root > CpuMgr
- root > DHCP
- root > Dashboard
- root > Display
- root > Network
- root > SCIM
- root > ScepMgr
- root > Search
- root > Serial
- root > SystemInfo
- root > TaskMgr
- root > USB
- root > auto-update
- root > background
- root > config-wizard
- root > desktop
- root > entries
- root > keyboard
- root > logging
- root > mouse
- root > restore-points
- root > screensaver
- root > security
- root > sshd
- root > time
- root > touchscreen
- root > translation
- root > usb-update
- root > users
- root > vncserver
- 索引

表 E-12 root > ConnectionType > xen (続き)
レジストリ キー 説明
(optional)、または必須であるか(required)を
設定します
root/ConnectionType/xen/coreSettings/
stopProcess
connection-mgr stop がこの接続で呼び出された
ときに実行される動作を設定します。初期設定では、
これは close で、標準の KILL シグナルをプロセスに
送信します。
kill に設定すると、appName で指定さ
れたプロセスが強制的に停止されます。
custom に設
定すると、wrapperScript で指定されたカスタム実
行スクリプトが
stop という引数で実行され、プロセ
スを正しく終了します
root/ConnectionType/xen/coreSettings/
watchPid
1 に設定すると、appName で指定された名前で接続が
監視されます。このキーは変更しないでください
root/ConnectionType/xen/coreSettings/
wrapperScript
この接続インターフェイスが開始されたときに実行す
るスクリプトまたはバイナリを設定します。これは、
この接続用のすべての接続設定およびコマンド ライ
ン引数を処理するプライマリ スクリプトです。この
キーは変更しないでください
root/ConnectionType/xen/general/TWIMode
公開アプリケーションのシームレス モードを制御し
ます。この設定は、次の Citrix .ini ファイル設定に直接
マッピングされます:TWIMode
root/ConnectionType/xen/general/
TWIModeResizeType
この設定は、次の Citrix .ini ファイル設定に直接マッピ
ングされます:TWIMoveResizeType
root/ConnectionType/xen/general/
allowReadOn<AthruZ>
1 に設定すると、ユーザーはマッピングされたドライ
ブを読み取ることができます
root/ConnectionType/xen/general/
allowWriteOn<AthruZ>
1 に設定すると、ユーザーはマッピングされたドライ
ブに書き込むことができます
root/ConnectionType/xen/general/async
1 に設定すると、非同期ポーリングが有効になります。
この設定は、次の Citrix .ini ファイル設定に直接マッピ
ングされます:CommPollSize
root/ConnectionType/xen/general/
autoReconnect
1 に設定すると、自動セッション再接続が有効になり
ます。これは、接続に固有の自動接続と同じではあり
ません。これは、接続を再開しないで Citrix クライア
ント内で内部的に行われます。この設定は、次の
Citrix .ini ファイル設定に直接マッピングされます:
TransportReconnectEnabled
root/ConnectionType/xen/general/
bitmapCacheSize
キャッシュするビットマップの最小サイズを設定しま
す。この設定は、次の Citrix .ini ファイル設定に直接
マッピングされます:PersistentCacheMinBitmap
root/ConnectionType/xen/general/
bottomMonitor
下のモニターの画面領域に仮想デスクトップを表示す
るように設定します。0 に設定すると、モニターは仮
想デスクトップの表示に使用されません
root/ConnectionType/xen/general/
colorDepth
すべての接続に対して特定の色深度を強制します。こ
れは通常、深度の自動選択ができない特殊な環境か、
または速度の非常に遅いネットワークで過密状態を緩
和する場合にのみ行われます
root/ConnectionType/xen/general/
colorMapping
Shared - Approximate Colors に設定すると、初
期設定のカラーマップから近似色が使用されます。
root > ConnectionType 141