HP ThinPro 5.2 --Administrator Guide
Table Of Contents
- ようこそ
- お使いになる前に
- インターフェイスの操作
- [コントロール パネル]の設定
- 共通の接続設定
- Citrix接続
- RDP接続
- VMware Horizon View接続
- Web Browser接続
- その他の接続インターフェイス(HP ThinProの構成のみ)
- HP Smart Client Services
- [Profile Editor]の使用
- トラブルシューティング
- USBのアップデート
- BIOSツール
- フラッシュ ドライブ パーティションのサイズ変更
- HP Smart Zeroログイン画面のカスタマイズ
- レジストリ キー
- root > Audio
- root > CertMgr
- root > ComponentMgr
- root > ConnectionManager
- root > ConnectionType
- root > CpuMgr
- root > DHCP
- root > Dashboard
- root > Display
- root > Network
- root > SCIM
- root > ScepMgr
- root > Search
- root > Serial
- root > SystemInfo
- root > TaskMgr
- root > USB
- root > auto-update
- root > background
- root > config-wizard
- root > desktop
- root > entries
- root > keyboard
- root > logging
- root > mouse
- root > restore-points
- root > screensaver
- root > security
- root > sshd
- root > time
- root > touchscreen
- root > translation
- root > usb-update
- root > users
- root > vncserver
- 索引

表 10-5 [TeemTalk セッション ウィザード]→[3 ページ]→[設定] (続き)
オプション 説明
全画面表示モードで実行 ウィンドウのフレーム、ソフト ボタン、メニュー バー、および設定バー
を非表示にして、全画面表示モードにします
注記:このオプションは次回の起動に伴って、[設定バーを表示]および
[現在のウィンドウ位置を保存]オプションが上書きされるまで有効にな
りません
ブラウザー コマンド ボックス内に、Web ブラウザーを実行するコマンドを以下のように入力
します
/ display html links Firefox
コマンド ラインの起動オプション 起動オプションの別の場所を指定します
注記:HP TeemTalk コマンドライン起動オプションについて詳しくは、HP
TeemTalk ターミナル エミュレーターの『ユーザー ガイド』を参照してく
ださい
表 10-6 [TeemTalk セッション ウィザード]→[4 ページ]
コンポーネント 説明
セッションの概要 作成されるセッションの概要が表示されます
XDMCP 接続の設定
XDMCP は、リモートの X Server に直接接続する場合に使用します。X Server は、Linux、BSD(Berkeley
Software Distribution)、および HP-UX(Hewlett-Packard UniX など多くの Unix 系オペレーティング シス
テムで、グラフィックスを表示するために使用されています。
以下の表では、XDMCP 接続マネージャーで使用できる設定について説明します。これらの設定は接続
に固有のものであり、現在設定中の XDMCP 接続にのみ適用されます。
注記:
これらの設定の確認方法については、6 ページの HP Connection Manager コントロールの使用を
参照してください。
表 10-7 [XDMCP 接続マネージャー]→[Conguration](構成)
項目 説明
名前 接続の名前
種類 XDMCP 接続の種類。設定可能な値は次のとおりです:[選択]、[クエリ]、
[ブロードキャスト]
アドレス このオプションは、[種類]が[クエリ]に設定されている場合に指定する必
要があります
フォント サーバーを使用する ローカルにインストールされているフォントではなく、リモートの X
フォント サーバーを使用します
フォント サーバー [フォント サーバーを使用する]を選択した場合は、フォント サーバーを
指定します
ディスプレイの設定 接続のディスプレイ設定を指定するときにクリックします。この設定を
行わない場合は、初期設定が使用されます
60
第 10 章 その他の接続インターフェイス(HP ThinPro の構成のみ)