HP ThinPro 5.2 --Administrator Guide
Table Of Contents
- ようこそ
- お使いになる前に
- インターフェイスの操作
- [コントロール パネル]の設定
- 共通の接続設定
- Citrix接続
- RDP接続
- VMware Horizon View接続
- Web Browser接続
- その他の接続インターフェイス(HP ThinProの構成のみ)
- HP Smart Client Services
- [Profile Editor]の使用
- トラブルシューティング
- USBのアップデート
- BIOSツール
- フラッシュ ドライブ パーティションのサイズ変更
- HP Smart Zeroログイン画面のカスタマイズ
- レジストリ キー
- root > Audio
- root > CertMgr
- root > ComponentMgr
- root > ConnectionManager
- root > ConnectionType
- root > CpuMgr
- root > DHCP
- root > Dashboard
- root > Display
- root > Network
- root > SCIM
- root > ScepMgr
- root > Search
- root > Serial
- root > SystemInfo
- root > TaskMgr
- root > USB
- root > auto-update
- root > background
- root > config-wizard
- root > desktop
- root > entries
- root > keyboard
- root > logging
- root > mouse
- root > restore-points
- root > screensaver
- root > security
- root > sshd
- root > time
- root > touchscreen
- root > translation
- root > usb-update
- root > users
- root > vncserver
- 索引

D
HP Smart Zero ログイン画面のカスタマイ
ズ
画面の背景のカスタマイズ
ここでは、HP Smart Zero ログイン画面をカスタマイズするときに使用される一般的な属性および要素
について説明します。
接続インターフェイスごとに 1 つのディレクトリと初期設定のスタイルがあり、その接続の背景画像
やログイン ウィンドウのスタイル要素が指定されます。
スタイルのディレクトリ内にある bgCong.rtf ファイルは、デスクトップの背景ウィンドウの要素を
指定しています。bgCong.rtf ファイルの構文はスタイルシート形式で、以下で説明する要素の一部
またはすべてが記述されています。以下の例のように、各要素は要素の種類で始め、その後に属性の
セットを波かっこで囲んで記述します。
global {
color: 666666; # Dark gray
padding: 20; # 20 pixels }
任意の数の画像要素またはテキスト要素を指定できます。複数のグラデーションを指定した場合、最
後に指定した色のみがデスクトップの背景色として使用され、グラデーションを 1 つも指定しない場
合は、
global セクションで指定された色が使用されます。シャープ記号(#)で始まる行はコメントと
みなされ、空白行として無視されます。セミコロンに続く「#」で始まるテキストも、前の例のよう
にコメントとして扱われます。
各要素は、サイズ、色、位置などの属性のセットとして割り当てられます。各属性は、属性名、コロ
ン、属性の値、セミコロンの順で、すべて 1 行に指定されます。一部の属性は多くの要素の種類に共
通する属性です。
要素は以下のとおりです。
●
共通の属性
●
要素
●
イメージ
●
テキスト
共通の属性
表
D-1 [Login Screen](ログイン画面)→[Common Attributes](共通の属性)→[Name](名前)
種類 説明
パラメーター 文字列
例
name: ItemName;
80
付録 D HP Smart Zero ログイン画面のカスタマイズ