HP ThinPro 7.0-Administrator Guide

レジストリ キー 説明
す)。変更を適用するには、システムを再起動する必要
があります
root/Network/Wireless/
disableUserCreateWirelessProfile
1 に設定すると、ユーザー アカウントを使って無線シ
ステム トレイから無線プロファイルを作成できませ
root/Network/Wireless/
disableUserWirelessProfileTrayMenu
1 に設定すると、無線システム トレイ アイコンの無線
メニューがユーザー アカウントで無効になります
root/Network/Wireless/
disableWirelessProfileTrayMenu
1 に設定すると、無線システム トレイ アイコンの無線
メニューが無効になります
root/Network/Wireless/
tryAutoWirelessIfUserFailed
1 に設定すると、ユーザーが無線 AP への接続を試みて
失敗した場合に、無線モジュールが使用可能なすべて
のプロファイルを使って無線での接続を試みます。0
に設定すると、ユーザーが無線 AP への接続を試みて
失敗した場合に、無線ステータスが「切断済み」に設
定されます。これはフォールバック機能です
root/Network/disableLeftClickMenu
1 に設定すると、ネットワーク システム トレイ アイコ
ンの左クリック メニューが無効になります
root/Network/disableRightClickMenu
1 に設定すると、ネットワーク システム トレイ アイコ
ンの右クリック メニューが無効になります
root/Network/enableVPNMenu
1 に設定すると、タスクバーのネットワーク アイコン
からアクセスできる VPN の左クリック メニューが有
効になります
root/Network/iPeak/enableIPeak
iPeak の有効/無効を切り替えます。プラットフォーム
iPeak がサポートされていない場合は、この設定値
にかかわらずロードされません
root/Network/iPeak/ShowStatus
1 に設定すると、[HP Velocity]のステータスがシステム
トレイ アイコンの一部として表示されます[HP
Velocity]は、HP t420 ではサポートされていません
root/Network/iPeak/SingleSidedAccelerate
1 に設定すると、[HP Velocity]の片側高速化機能が有効
になります。0 に設定すると、この機能が無効になり
ます。[HP Velocity]は、HP t420 および HP mt20 ではサ
ポートされていません
root/Network/iPeak/Status
1 に設定すると、[HP Velocity]が有効になります。2
設定すると、[HP Velocity]がモニター モードで有効にな
ります。0 に設定すると、[HP Velocity]が無効になりま
す。[HP Velocity]は、HP t420 ではサポートされていま
せん
root/Network/userLock
1 に設定すると、ネットワーク設定がユーザーによっ
て変更された場合に、その設定がクライアント プロ
ファイルのインポート時に保持されます
root/Network/userLockEngaged
このレジストリ キーは、ネットワーク設定がユーザー
によって変更されると、自動的に 1 に設定されます。
通常、この設定を変更する必要はありません
Network 165