HP ThinPro 7.0-Administrator Guide

レジストリ キー 説明
root/SystemInfo/Pages/
SoftwareInformationTab/SoftwareInstalled
0 に設定すると、[システム情報]ウィンドウの[ソフト
ウェア情報]セクションにある[インストール済みソフ
トウェア]タブがエンド ユーザーに表示されなくなり
ます
root/SystemInfo/Pages/SystemLogs
0 に設定すると、[システム情報]ウィンドウの[システ
ム ログ]タブがエンド ユーザーに表示されなくなりま
root/SystemInfo/authorized
0 に設定すると、タスクバーの[システム情報]ボタンが
エンド ユーザーで無効になります
TaskMgr
レジストリ キー 説明
root/TaskMgr/General/AlwaysOnTop
1 に設定すると、[タスク マネージャー]ウィンドウが
常に手前に表示されます
USB
レジストリ キー
説明
root/USB/Classes/<クラス型>/ClassID
USB クラス ID 番号を設定します
root/USB/Classes/<クラス型>/DisplayName
USB クラス名を設定します
root/USB/Classes/<クラス型>/State
クラスをリモート ホストにマッピングするかどうか
を設定します
root/USB/Classes/<クラス型>/Visible
クラスをユーザー インターフェイスに表示するか、
示しないか、または無効にするかを設定します
root/USB/Devices/<UUID>/DisplayName
[USB マネージャー]に表示される名前を設定します。
設定しない場合、[USB マネージャー]はデバイス情報を
使用して適切な名前を生成しようとします
root/USB/Devices/<UUID>/ProductID
デバイスの製品 ID を設定します
root/USB/Devices/<UUID>/State
このデバイスをリモート ホストにマッピングするか
どうかを次のように設定します。0リダイレクトしな
い、1:初期設定を使用、2:リダイレクト
root/USB/Devices/<UUID>/VendorID
デバイスのベンダー ID を設定します
root/USB/root/autoSwitchProtocol
1 に設定すると、選択したプロトコルに基づいてリ
モート USB プロトコルが自動的に切り替えられます
root/USB/root/mass-storage/allowed
1 に設定すると、プロトコルが local の場合に大容量
記憶装置が自動的にマウントされます
root/USB/root/mass-storage/read-only
1 に設定すると、大容量記憶装置が自動的にマウント
されるときに、読み取り専用でマウントされます
root/USB/root/protocol
リモート USB を所有するプロトコルを設定します。
有効な値はシステムにインストールされているプロト
170 付録 D レジストリ キー