User guide

詳しくは、以下の情報を参照してください。
HP のサポート Web サイト、https://support.hp.com/jp-ja/ にアクセスし、[HP Cloud Recovery]を検
索してから、お使いのコンピューターの種類と一致する結果を選択します。
注記:リカバリ メディアを自分で作成できない場合は、HP のサポート窓口にお問い合わせのうえ、
リカバリ ディスクを入手してください。日本でのサポートについては、日本向け製品に付属の小冊
子、『サービスおよびサポートを受けるには』または HP のサポート Web サイト、
https://support.hp.com/jp-ja/ を参照してください。日本以外の国や地域については、
http://welcome.hp.com/country/us/en/wwcontact_us.html (英語サイト)から該当する国や地域、また
は言語を選択してください。
復元およびリカバリ
システムを復元するためには、いくつかのオプションがあります。お客様の状況および専門知識のレ
ベルに応じて最適な方法を選択してください。
注記:すべての方法がすべての製品で使用できるとは限りません。
Windows ツールを使用した復元、リセット、およびリフレッシュ
Windows には、コンピューターを復元、リセット、およびリフレッシュするためのオプションが用意
されています。
詳しくは、14 ページの Windows ツールの使用を参照してください。
[HP Recovery]HP リカバリ)メディアを使用した復元
[HP Recovery]HP リカバリ)メディアを使用すると、工場出荷時にインストールされていた元のオペ
レーティング システムおよびソフトウェア プログラムを復元できます。一部の製品では、[HP Cloud
Recovery Download Tool]を使用して、起動可能な USB フラッシュ ドライブ上に作成できます。
詳しくは、14 ページの[HP Cloud Recovery Download Tool]を使用したリカバリ メディアの作成(一部の
製品のみ)を参照してください。
注記:
リカバリ メディアを自分で作成できない場合は、HP のサポート窓口にお問い合わせのうえ、
リカバリ ディスクを入手してください。日本でのサポートについては、日本向け製品に付属の小冊
子、『サービスおよびサポートを受けるには』または HP のサポート Web サイト、
https://support.hp.com/jp-ja/ を参照してください。日本以外の国や地域については、
http://welcome.hp.com/country/us/en/wwcontact_us.html (英語サイト)から該当する国や地域、また
は言語を選択してください。
システムを復元するには、以下の操作を行います。
[HP Recovery]メディアを挿入し、コンピューターを再起動します。
コンピューターのブート順序の変更
お使いのコンピューターが[HP Recovery]HP リカバリ)メディアを使用して再起動しない場合は、
ンピューターのブート順序を変更できます。ブート順序は、コンピューターが起動情報を検索すると
きに参照する BIOS で指定されているデバイスの順番です。[HP Recovery]メディアの場所に応じて、
プティカル ドライブまたは
USB フラッシュ ドライブの選択を変更できます。
ブート順序を変更するには、以下の操作を行います。
復元およびリカバリ
15