User guide

ネットワークに接続する必要がないときは無線接続と LAN 接続をオフにして、モデムを使用する
アプリケーションを使用後すぐに終了します。
外部電源に接続されていない外付けデバイスのうち、使用していないものをコンピューターから
取り外します。
使用していない外付けメディア カードを停止するか、無効にするか、または取り出します。
画面の輝度を下げます。
しばらく作業を行わないときは、スリープを開始するか、コンピューターの電源を切ります。
バッテリの処分
バッテリは消耗品です。バッテリが寿命に達した場合、そのバッテリを一般の家庭ごみと一緒に処分
しないでください。コンピューターの使用済みのバッテリは、お住まいの地域の地方自治体の条例ま
たは規則に従って、正しく処分してください。
バッテリの交換
この製品のバッテリは、ユーザー自身で簡単に交換することはできません。バッテリを取り外したり
交換したりすると、保証が適用されない場合があります。バッテリが充電されなくなった場合は、HP
のサポート窓口にお問い合わせください。
外部電源の使用
警告!
安全に関する問題の発生を防ぐため、コンピューターを使用する場合は、コンピューターに付
属している AC アダプター、HP が提供する交換用 AC アダプター、または HP から購入した対応する AC
アダプターだけを使用してください。
注記:外部電源の接続について詳しくは、コンピューターに付属の『セットアップ手順』ポスターを
参照してください。
外部電源は、純正の AC アダプター、または別売のドッキング デバイスや拡張製品を通じてコンピュー
ターに供給されます。
以下のどれかの条件に当てはまる場合はコンピューターを外部電源に接続してください。
バッテリを充電するか、バッテリ ゲージを調整する場合
システム ソフトウェアをインストールまたは変更する場合
CDDVD、または BD に情報を書き込む場合(一部の製品のみ)
[ディスク デフラグ]を実行する場合
バックアップまたは復元を実行する場合
コンピューターを外部電源に接続すると、以下のようになります。
バッテリの充電が開始されます。
コンピューターの電源が入ると、タスクバーの[電源メーター]アイコンの表示が変わります。
外部電源の接続を外すと、以下のようになります。
コンピューターの電源がバッテリに切り替わります。
バッテリ電源を節約するために自動的に画面の輝度が下がります。
40
6 章 電源の管理