User guide

ユーザーが交換可能なバッテリの取り外し
1. バッテリが手前を向くようにして、コンピューターの底面が上になるように安定した平らな場所
に置きます。
2. バッテリ ロック ラッチをスライドさせて1バッテリの固定を解除し、バッテリ リリース
ラッチをスライドさせて2バッテリを外します。
注記:バッテリ リリース ラッチは、自動的に元の位置に戻ります。
3. バッテリをコンピューターから取り外します3
ユーザーが交換可能なバッテリの保管
注意:
故障の原因となりますので、バッテリを温度の高い場所に長時間放置しないでください。
保管中のバッテリは 6 か月ごとに点検する必要があります。容量が 50%未満になっている場合は、
充電してから保管してください。
ユーザーが交換可能なバッテリの処分
警告!
化学薬品による火傷や発火のおそれがありますので、分解したり、壊したり、穴をあけたりし
ないでください。また、バッテリの接点をショートさせたり、火や水の中に捨てたりしないでくださ
い。
日本では、コンピューターの使用済みのバッテリは、お住まいの地域の地方自治体の条例または規則
に従って、正しく処分してください。バッテリの正しい処分方法については、『規定、安全、および
環境に関するご注意』を参照してください。
このガイドを表示するには、以下の操作を行います。
[スタート]ボタン[HP Help and Support]HP ヘルプとサポート)[HP Documentation]HP
キュメント)の順に選択します。
バッテリ電源での駆動
33