User guide

Table Of Contents
用語集 | 187
用語集
次の用語集は、印刷でよく使用され、またこのユーザーズガイドで言及される用語を理解すること
によって製品に精通するのに役立ちます。
802.11
802.11 は、 IEEE LAN/MAN 規格委員会 (IEEE 802) によって開発された無線ローカルエリアネットワーク
WLAN)通信のための一連の規格です。
802.11b/g/n
802.11b/g/n は同じハードウェアを共有し、2.4 GHz 帯域を使用できます。802.11b は最大 11 Mbps の帯域
幅をサポートし、802.11n は最大 150 Mbps の帯域幅をサポートします。802.11b/g/n デバイスは、電子レ
ンジ、コードレス電話、および Bluetooth デバイスからの干渉を受けることがあります。
アクセスポイント
アクセスポイントまたは無線アクセスポイント (AP または WAP) は、無線ローカルエリアネットワーク
(WLAN) 上で無線通信デバイスを相互に接続し、 WLAN 無線信号の中央送信機および受信機として機能す
るデバイスです。
ADF
自動ドキュメントフィーダ (ADF) 、原稿を自動的に給紙して、ある量の用紙を一度にスキャンできるよ
うにするスキャニング装置です
AppleTalk
AppleTalk は、コンピュータネットワーキングのために Apple Inc によって開発された独自のプロトコル
スイートです。これはオリジナルの Mac (1984) に含まれていましたが、現在は Apple TCP/IP ネットワ
ーキングを支持しており、廃止予定です。
ビット深度
ビットマップイメージ内の単一ピクセルの色を表すために使用されるビット数を記述するコンピュータグ
ラフィックス用語。深度が大きくなるほど、より異なる色の範囲が広くなります。ビット数が増加するに
つれて、可能なカラーの数はカラーマップに対し非常に大きくなります。 1 ビットカラーは、一般的にモ
ノクロまたは白黒と呼ばれます
BMP
Microsoft Windows グラフィックスサブシステム (GDI) によって内部的に使用され、そのプラットフォーム
上でシンプルなグラフィックスファイル形式として一般的に使用されるビットマップグラフィックス形
式。