User guide

Table Of Contents
用語集 | 193
MH
Modified Huffman (MH) は、 ITU-T T.4 で推奨される画像を転送するためにファクシミリ間で送信する必要
のあるデータ量を削減する圧縮方式です。 MH は、余白スペースを効率的に圧縮するように最適化された
コードブックベースのランレングス符号化方式である。多くのファックスはほとんどが空白で構成されて
いるため、多くのファックスの送信時間は最小限に抑えられます。
MMR
Modified Modified READ (MMR) は、 ITU-T T.6 で推奨されている圧縮方式です。
モデム
デジタル情報を符号化するために搬送波信号を変調し、そのような搬送波信号を復調して送信情報を復号
する装置。
MR
Modified Read (MR) は、ITU-T T.4 で推奨されている圧縮方式です。MR MH を使用して最初の走査線を
符号化します。次の行が最初の行と比較され、差異が決定され、差異が符号化されて送信されます。
NetWare
Novell Inc. によって開発されたネットワークオペレーティングシステム。初めは、 PC 上でさまざまなサ
ービスを実行するために協調マルチタスキングを使用し、ネットワークプロトコルは、 Xerox XNS スタッ
クに基づいていました。今では NetWare TCP/IP IPX/SPX をサポートしています。
OPC
Organic Photo Conductor (OPC) は、レーザプリンタから放射されるレーザビームを用いて印刷用の虚像を
作成するメカニズムであり、通常は緑色または錆色で円筒状です。
ドラムを含むトナーカートリッジは、プリンタでの使用によってドラム表面をゆっくりと磨耗させ、カー
トリッジ現像ブラシ、クリーニング機構、および紙との接触から摩耗するので、適切に交換する必要があ
ります。
原稿
文書、写真、テキストなど、他のものを作成するために複製、再現、または翻訳されるものの、それ自体
はコピーされたものでも、他のものから派生したものではない、最初の例。
OSI
オープンシステムインターコネクション (OSI) は、国際標準化機構 (ISO) が通信用に開発したモデルです。
OSI は、複雑な機能の必要なセットを管理可能な自己完結型の機能レイヤーに分割する、ネットワーク設
計に対する標準のモジュラーアプローチを提供します。レイヤーは、上から順に、アプリケーション、プ
レゼンテーション、セッション、トランスポート、ネットワーク、データリンク、およびフィジカルで
す。
PABX
自動構内交換機 (PABX) は、民間企業内の自動電話交換システムです。