User guide
低ブルー ライト モードの調整
モニターのブルー ライトの発光を減らすと、ブルー ライトによる目の疲労が軽減されます。このモニ
ターでは、ブルー ライトの発光を減らして、画面上でコンテンツを読むときの刺激を低減する設定を
選択できます。
モニターからのブルー ライトの発光を調整するには、以下の操作を行います。
1. [表示モード]アイコンを選択して[表示モード]メニューを開きます。または、[メニュー]アイコン
→[色]→[表示モード]の順に選択します。
2. 目的の設定を選択します。
● [低ブルー ライト](TUV 認定済み)は、ブルー ライトを少なくして目の快適性を高めます。
● [読書]は、ブルー ライトおよび輝度を室内表示用に最適化します。
● [夜間]は、ブルー ライトの発光が最も少なくなるように調整して、睡眠への影響を軽減しま
す。
警告!操作する人の健康を損なわないようにするため、『快適に使用していただくために』をお読み
ください。正しい作業環境の整え方や、作業をするときの正しい姿勢、および健康上/作業上の習慣に
ついて説明しており、さらに、重要な電気的/物理的安全基準についての情報も提供しています。この
ガイドは、HP の Web サイト、http://www.hp.com/ergo/ (英語サイト)から[日本語]を選択することで
表示できます。
低ブルー ライト モードの調整 17










