User guide
製品の特長および各部
特長
このモニターの特長は以下のとおりです。
● 1920×1080 以下の解像度をサポートする、23.8 インチ(対角長 60.5 cm)の表示画面領域。オリ
ジナルの縦横比を保ったまま、最大のサイズまで自由にイメージを拡大することも可能です
● LED バックライト付きノングレア パネル
● プライバシー スクリーン表示のための[HP Sure View]ボタン
● 傾斜角度調整機能
● 横長から縦長モードへのモニター本体回転機能
● 画面の左右の向きおよび高さを調整可能
● モニター本体を固定器具に取り付ける場合に便利な取り外し可能なモニター スタンド
● DisplayPort および VGA ビデオ入力(ケーブル付属)
● HDMI(High-Definition Multimedia Interface)ビデオ入力(ケーブルは別売)
● USB ハブ(アップストリーム ポート(コンピューターに接続)×1、ダウンストリーム ポート
(USB デバイスに接続)×2)
● モニターの USB ハブをコンピューターの USB ポートに接続するための USB ケーブルが付属
● プラグ アンド プレイ機能(お使いのオペレーティング システムでサポートされる場合)
● 別売のセキュリティ ロック ケーブル用のスロットをモニターの背面に装備
● 簡単な設定で画面の最適化を可能にする、オンスクリーン ディスプレイ(OSD)による画面調節
機能(複数の言語に対応)
● モニターの設定を調整して、盗難防止機能を有効にする[HP Display Assistant]ソフトウェア
● デジタル入力で使用される HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)
● VESA 準拠の取り付け機能
● 低消費電力の環境要件に準拠した省電力機能
注記:
安全情報および規定に関する情報については、ドキュメント キットに収録されている『Product
Notices』(製品についての注意事項)を参照してください。最新版のユーザー ガイドを確認するには、
HP のサポート Web サイト、https://support.hp.com/jp-ja/ にアクセスし、説明に沿ってお使いの製品を
探します。[ユーザー ガイド]を選択します。
2 第 1 章 お使いになる前に










