User guide
左側面の各部
名称 説明
(1)
電源ボタン
●
コンピューターの電源が切れているときにボタンを
押すと、電源が入ります
●
コンピューターの電源が入っているときにボタンを
短く押すと、スリープが開始されます
●
コンピューターがスリープ状態のときにボタンを短
く押すと、スリープが終了します
●
コンピューターが休止状態のときにボタンを短く押
すと、休止状態が終了します
注意:電源ボタンを押したままにして電源を切断すると、
保存されていない情報は失われます
コンピューターが応答せず、シャットダウン手順を実行で
きないときは、電源ボタンを 5 秒程度押したままにする
と、コンピューターの電源が切れます
電源設定について詳しくは、電源オプションを確認してく
ださい
▲ タスクバーの検索ボックスで「電源オプション」と入
力して[電源オプション]を選択します
または
[電源メーター]アイコン
を右クリックして[電源
オプション]を選択します
(2) 電源ランプ
●
点灯:コンピューターの電源がオンになっています
●
点滅:コンピューターがスリープ状態で、省電力状態
になっています。ディスプレイおよびその
他の不要
なコンポーネントの電源はオフになっています
●
消灯:コンピューターの電源がオフになっているか、
休止状態になっています。休止状態は、最小限の電力
を使用する省電力状態です
(3)
USB 3.x ポート(電源オフ USB
チャージ機能対応)
コンピューターの電源が入っているときに、携帯電話、カ
メラ、活動量計、スマートウォッチなどの USB デバイスを
接続して充電し、データを高速で転送します
(4)
オーディオ出力(ヘッドフォ
ン)/オーディオ
入力
(マイク)
コンボ コネクタ
別売または市販の別途電力が供給されているステレオ ス
ピーカー、ヘッドフォン、イヤフォン、ヘッドセット、テ
レビ オーディオ ケーブルなどを
接続します
。市販
のヘッ
ドセット マイクを使用
する場合もここに接続します
。こ
のコネクタは、市販の単独
のマイクには対応していません
左側面の各部
5