User guide
● モニターの設定を調整して、盗難防止機能を有効にする[HP Display Assistant]ソフトウェア
● すべてのデジタル入力で使用される HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)
● 低消費電力の環境要件に準拠した省電力モード
注記:安全情報および規定に関する情報については、ドキュメント キットに収録されている『Product
Notices』(製品についての注意事項)を参照してください。お使いの製品の最新版のガイド等を確認
するには、HP のサポート Web サイト、https://support.hp.com/jp-ja/ にアクセスし、説明に沿ってお使
いの製品を探します。[ユーザー ガイド]を選択します。
背面および側面の各部
表 1-1 背面および側面の各部とその説明
名称 機能
(1) DC 電源入力コネクタ 外部電源アダプターを接続します
(2) セキュリティ ロック ケーブ
ル用スロット
別売のセキュリティ ロック ケーブルを接続します
(3) HDMI 入力端子 HDMI ケーブルを入力デバイスに接続します
(4) DisplayPort 出力コネクタ DisplayPort ケーブルを 2 番目のモニターに接続して、デイジーチェー
ン接続します
(5) USB Type-C アップストリーム
ポート
USB Type-C ケーブルを HP 製ノートブック コンピューターまたはデス
クトップ コンピューターに接続します。ビデオ入力、データ転送、お
よび電源供給(最大 65 W)の各機能を 1 本のケーブルで提供できます
注記:お使いのコンピューターの USB Type-C ポートが USB Type-C 代替
モード、データ転送、および電源供給に対応できる必要があります
付属の HP 製 USB Type-C ケーブルのみを使用してください
USB Type-C コネクタ経由で DisplayPort 代替モード(ビデオ入力、充
電、および USB 3.1)に対応します。USB Type-C Thunderbolt™対応ポー
トとの互換性もあります
(6) USB Type-B アップストリーム
ポート
USB Type-B ケーブルを入力デバイスに接続します
(7) RJ-45(ネットワーク)コネク
タ
ネットワーク ケーブルを接続します
製品の特長および各部
3